名探偵コナン 2005年の14の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
名探偵コナン 2005年のドラマ情報・感想・評価・動画配信
名探偵コナン 2005年 エピソード 14
名探偵コナン 2005年
(
2005年
製作のアニメ)
公開日:
2005年01月17日 /
制作会社:
トムス・エンタテインメント
/
再生時間:
30分
4.1
エピソード14
第397話 辛く苦く甘い汁
拍手:13回
コメント7件
ai
2025/06/12 11:08
コナンと小五郎は、散歩中に警官の木下と和菓子屋「夕月」の相川悦子、検死官の辻村が揉み合う場面に遭遇し、3人から事情を聞く事に。話によると、2時間前の午前9時、悦子はマンションの105号室から出てくる怪しい男を目撃。通報を受けた木下らが部屋に入ると女性の遺体を発見したという。 遺体は借主で消費者金融のOL、小沢文枝。悦子は怪しい男と文枝が写った写真を室内で見つけ、その男が犯人と主張する。が、首を吊って遺書もある状況から木下は自殺と判断。死亡推定時刻は昨夜の6時から8時の間で、悦子が見た男が犯人なら殺害後、13時間以上も遺体と一緒にいた事になる。 この後、小五郎はパソコンのメールで送られた遺書を確認する。送信先は文江と同じ課の主任、清水良太で、送信時間は昨日の夕方5時45分。会社の3千万円を横領し、死んで償うという内容だった。そんな中、コナンは机上のアルバムに気付く。アルバムは一箇所だけ写真が剥がされ、白い粉末が付着していた。コナンが調べると、白い粉の正体は片栗粉と判明する。 小五郎は自殺と結論を出すが、警察の調べで清水と写真の男は同一人物と判明。休暇中の清水を呼び出して話を聞く事に。悦子が姿を目撃した時刻は空港ロビーにいて、殺害時刻は広島で小学校のクラス会に参加していたと清水。この後、アリバイは確認されるが、それでも悦子は清水が犯人と主張して…。
ゆうき
2025/05/25 18:41
このコメントはネタバレを含みます
アリバイが崩れる…
vivi
2025/02/11 21:11
2025/2/3
blackmonkey
2024/11/09 19:35
このコメントはネタバレを含みます
女性の遺体が発見される。知人女性の証言と捜査により、横領を強いていた上司の男の犯行。
みょうが
2024/09/26 17:54
青酸カリはわかんのに片栗粉は知らんのかいwwww 小五郎と同じ推理したー
いいね!1件
hikarinokomama
2024/06/07 06:12
このコメントはネタバレを含みます
女将、証拠のねつ造して罪にはならないのかな?
にゃーお
2023/08/02 10:33
片栗粉はなんだったん?って思ったからググっちゃったよ、なるほどね〜
いいね!2件
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
ai
ゆうき
このコメントはネタバレを含みます
vivi
blackmonkey
このコメントはネタバレを含みます
みょうが
hikarinokomama
このコメントはネタバレを含みます
にゃーお
(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996