名探偵コナン 2019年の35の情報・感想・評価

エピソード35
第961話 グランピング怪事件
拍手:6回
あらすじ
コナン、蘭、園子は優雅さと快適さを兼ね備えたキャンプのグランピングを楽しむため、豪華なキャンプ施設にやってくる。施設では会社社長の戸崎敬大(とざきけいだい)、妻の戸崎響子(きょうこ)、メイクの三浦美香(みうらみか)、シェフの田辺博(たなべひろし)が豪華なBBQを前に写真を撮っていた。夜、コナンたちが焚き火の前でまったりしていると、広場の方から従業員の悲鳴が聞こえてくる。広場では戸崎の遺体がライトアップされ、暗闇に浮かび上がっていた。 戸崎の遺体の顔には化粧。口にはタラバガニを入れられ、手にはメモが握りしめられていた。そこに田辺、美香、響子がやってくる。コナンは挙動が怪しい3人に何かしたのか訊ね、3人は戸崎に何かした事を認める。響子は夫の戸崎、美香と一緒に戸崎の友人でもある田辺の料理を食べに来たと証言。美香は戸崎の宣材写真のメイクを気に入られ、そのご褒美としてここに招待されたという。響子は部屋を少し離れ、戻った時には戸崎が絶命していたと打ち明ける。 響子は自分が犯人と疑われるのを恐れ、人のせいにする事にしたと明かす。響子は田辺の部屋に遺体を運び、田辺の犯行と思わせるために厨房の冷蔵庫にあったカニを口に突っ込んだと証言する。田辺は部屋に戻ると遺体があったため、メイクの仕事をする美香に罪を擦り付けようと思ったと証言。田辺は遺体の顔にマジックでメイクをして美香の部屋に運んだという。美香は部屋に戻って遺体を見つけ、人のせいにする事を決断。美香は「犯人は嫁」というダイイングメッセージを紙に書いて遺体に握らせたと証言。美香は遺体を戸崎の部屋まで運ぼうとしたが、面倒臭くなって広場に置いたという。 響子、美香、田辺はお互いに陥れようとした事に腹を立てて言い争いになる。この後、駆け付けた目暮警部、高木刑事たちが捜査を開始。高木はカニを口に入れた理由を響子に訊ねる。響子は戸崎がカニアレルギーだった事を明かし、コナンはアナフィラキシーショックが死因の可能性が高いと考える。田辺も戸崎がカニアレルギーという事は知っていた。表向きはおしどり夫婦の戸崎と響子だが、田辺は2人の夫婦仲は最悪だったと暴露する。田辺は美香を戸崎の愛人と勘繰る。 目暮たちは戸崎との関係を美香に訊ね、美香は仕事だけの関係だと答える。コナンは皆の証言を聞いて、誰かが嘘をついていると確信する。コナンは広場にいる鑑識官から話を聞いた後、容疑者3人の中の1人のテント内を調べ、床に落ちている黒い何かを発見する。コナンは施設のロビーにいる響子に声をかけ、昼間に撮った写真を見せてもらう。それは響子たちがカヌー、食事、お茶をしている時の写真だった。コナンはその写真を見て、事件の真相、誰が犯人かを見破って…。
コメント6件
yaochi

yaochi

このコメントはネタバレを含みます

全員ただただやべえやつらすぎた 思考回路イかれてる、作画も嫌だったなあ
blackmonkey

blackmonkey

このコメントはネタバレを含みます

コナン、蘭、園子がグランピング中、グループの男性が死亡。彼と浮気していた女性の犯行。
こにうら

こにうら

#コナンとんちき回
ポイフル

ポイフル

このコメントはネタバレを含みます

んー、これ酷い。殺人事件がギャグっぽくなるのはコナンではある事だが、わざとギャグっぽく描くのはなぁ、カニ食べさせようとしたら関係壊れたので人殺しますってなに? そして何より嫌なのがラスト、目暮警部が「あなた達2人にも話があります」と言った直後「えぇー!!」ってギャグっぽい嘆きと演出、いや当たり前だし人死んでる事件でこんなコメディみたいな演出していいと思ってんのほんとに、この回は殺人事件を面白おかしく描く不謹慎回
えっちゃん

えっちゃん

「ふと気づいちまったんだ…」で罪のなすりつけの回WWWWWWWWW
きゃろっと

きゃろっと

被害者の男の人が殺された動機はわかったけど、ほか2人から嫌われてた理由がわからん!!なんか曖昧な終わり方だった( ‘ᾥ’ )