乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 第1期の3の情報・感想・評価

エピソード03
決闘しようぜ、王子様
拍手:1回
あらすじ
マリエはアンジェリカの取り巻きから酷いいじめを受けるようになっていた。乙女ゲーのシナリオ展開とも異なっているため、リオンはマリエの情報を収集しようとする。
コメント4件
かな

かな

このコメントはネタバレを含みます

おっなるほど。と思ったが、3話目まできたら面白いぜ。 えー妹みたいな主人公設定の逆ギャルゲータイプゲームかな?(もはや意味わからん) めっちゃキャスト豪華やし、キャラクター設定の脚本もいいな。 マリエちゃんめっちゃ可愛いし。(どうして見た目がいい子って、可愛いんだろうな。主人公より断然こういう子を振り回したいよね。ツンデレー!※ツンデレキャラは女に限りません) しかし、自分側に金かけたらさすがにルール違反では。 ファイトマネーはないからしょうがないの? 古来の〝決闘〟マナー的には貴族としてはダメだよね? 昔の男性同士の決闘も似たような感じだったのかなと想像すると考え深い。 女子の数が多かったら逆になるものなのかな?(ていうか、王になる人間の性別?とかってやっぱり考えちゃうじゃん!) まぁでも、悪役令嬢扱いの子ってみんないい子だし、マナーとか勉強とかめっちゃ真面目でよくできる子で教えてくれることも多いし、勝手にこっちが夢中になっちゃって主人公になったら〝1番最初に攻略しちゃう(ていうか、毎回攻略するのが前提。絶対対立しないこと前提。)〟ことがほとんどなのでよくわからないんだよね。 でも、昨今のゲームだと〝主人公のキャラに特徴ありすぎる〟ことが多くてときめきメモリアル以外全然する気にならない。(ぼんやりしすぎに見えるキャラも嫌な人いるんだろうけど、話が他と一緒になっちゃうし。) 相手をデレさせない攻略が最近のゲームではわかってきた気がするんだけど、出来上がったパラメータが高すぎるとみんなデレちゃうからなんか上手くいかない気がするんだよね。 難しいゲーム業界。
いいね!1件
流之助

流之助

ロボだこれー
kuroerei

kuroerei

最初のバトルまではどうにか入れてほしかったけど、煽りまでの流れは好き あと主人公は気取っても照れ隠しでもなく本心から「あいつら嫌い」で喧嘩売ってくれるから好感度高い
いいね!1件
Lim

Lim

フルボッコでおなしゃす