地球外少年少女に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『地球外少年少女』に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

-
見やすいSFアニメ あっという間だった
宇宙×AIの反逆はみんな好きよね
Stillbe

Stillbeの感想・評価

5.0
用語とか分かりにくさもありますが、等倍速ならついていける感じ。

引きを持たせながら展開し、
最終回は感情移入させながらしっかり伝わる、名作。
期待値3.3→3.5

設定は既視感強かったですが…生活インフラのリアル感が良かったです👍

(ノ-_-)ノ~┻━┻今も昔もクジラの声はSF作品によく響く🐋♫
Colette

Coletteの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

“ゆりかご”を飛び出す世代
との世代格差や、
その世代が築く
未来の展望の一つ
を垣間見させてもらい、
新しい感覚を刺激された。


AIの判断の“フレーム”のなかに
“人類”ではない“人間”がいる…

>>続きを読む
To34

To34の感想・評価

3.4

設定も掴みも申し分ないくらい良かったので勝手に期待値が上がっていたのが不味かったのか。
こんなスピリチュアルな結び方と宇宙の科学理論がかけ離れ過ぎてて心が追いつかない。キャラクターもそれぞれ際立って…

>>続きを読む

面白かった!
「未来からは、もう逃げられない」
SDGsだEVだ太陽光だなんだかんだで
醜悪な素顔と、限界が、どんどん顕わになってる人類だけど、
もうそこにある危機に
まともに警鐘を鳴らし、
厳しい…

>>続きを読む
まだ1話しか観てないのだけど。
すげえデジャビュが起こった。
「おいら宇宙の探鉱夫」を観ているような錯覚に陥った。
こういうジュビナイルSFものはもっと増えてほしいなあ。

Netflix独占でしたが、地上波でも放送されたということで視聴。
…のはずが、4話が某災害の影響で延期に、そのせいか自動録画が上手く作動せず録画失敗。
これを機に1ヶ月だけネトフリを登録して独占ア…

>>続きを読む
まさと

まさとの感想・評価

4.0
ストーリーの壮大さに絵が追いついてないため大量の説明セリフが必要になり、なんかラジオドラマ聞いてるのかってくらいの感じだった。
とか不満を言いつつもメッセージには感動しました。
Y

Yの感想・評価

4.8

やば。「電脳コイル」の監督の2作目とは知らずにほうっておいたけれど、なんかの記事でそうだとわかって今更だけど、すぐにみはじめた。
個人的に未来予測の天才だと思っている人が描くAIに宇宙。どっちも良い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事