地球外少年少女のアニメ情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks
  • 地球外少年少女の情報・感想・評価・動画配信

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

公開日:2022年01月28日

制作会社:

3.8

『地球外少年少女』に投稿された感想・評価

ヒロ
3.9
0
正直ながら見だったので、細かい部分は追えていないのですが、かなり面白かったです。
ちゃんと観ればよかったですね。
msd
4.8
0
令和の電脳のコイル。
シンギュラリティが現実味を帯びてる昨今の半歩先の世界。
AIの力でゆりかごの向こう側(ブレイクスルー)へはイーロン・マスクがやりそう。

とにかく話数が少ないのが残念。
ルイ
3.7
2


【ゆりかごを飛び出せ】

過去鑑賞消化!!

あらすじ
AIが発達した近未来。大規模な事故が発生した宇宙ステーションに取り残された少年少女が脱出を試みる。

後半にかけて面白くなった記憶があるけど…

>>続きを読む
Ryo
4.0
0

15年前に電脳コイルで描かれた少し先の未来からさらに少し先の未来へ。

IT企業の宇宙体験キャンペーンにより、日本製の商業宇宙ステーション「あんしん」に招待された3人の少年少女たち。そのキャンペーン…

>>続きを読む
Ugh
3.0
0
完走記録🏃‍♀️ 全6回


コメントし忘れて最後どうなったのか覚えていない🤣

でも、最初のつかみは良くていいアニメになると思ったのは覚えてる😤
2.0
0
絵が楽しいのはもちろんだが、本当に中身がない。伝えたいことは分かったが、ラストまでずっと低空飛行。
りな
3.1
0
このレビューはネタバレを含みます

うーん。

ありきたりなキャラクター設定と都合の良いピンチと解決の繰り返しでいまいちワクワクできず。

わりとガバガバで深みがない、特に最終回がひどい。

無理矢理なハッピーエンド、、

主任みたい…

>>続きを読む
サ
1.0
0
つまらなすぎてびっくりした。電脳コイルはあんな面白いのになあ。
3.6
0
6話しかないため、3話以降から話が急展開…若干の視聴者置いてけぼりの作品だった。
キャラデもよく6話なので、視聴しやすいが、もう少し話数があれば、もっと良かったのでは…
児童書みたい。
勝手気ままで自由な子供たち→大事件きっかけで徐々にいい奴になり→大団円

だけどやっぱり、
SF、ペットAI、セカイ系、SFににはオカルト味がつきもの、、、とかは心踊る。

あなたにおすすめの記事