なぎちゃん

【推しの子】のなぎちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

【推しの子】(2023年製作のアニメ)
-

このレビューはネタバレを含みます

一話見てみて、アイドルに夢中になったことがないからか、ハマれなかった。2話以降は面白くなるのか…?レビューみると一話目がクライマックスらしい。よって、以降は見ないことにした。

もうアニメをみる年齢にないからか…気になったことを書こうと思う。

-最近では「生まれ変わり」を信じられる人間が日本に多いということなのか?どうしても引っかかる

-子どもについて。スパ○ファミリーのseason1までは見ていたのだが、season2からはどうも見られなくなった。共通する点として、どうしてこうも幼い子どもに親への気遣いをさせるのか?それが隠れた欲望ということ?

-欲望という点で…男性が好きなアイドルの子宮の胎児として生まれ変わる、という設定があまりにも気持ちが悪い。原作はヤングジャンプらしい。今のヤングジャンプは分からんが(老害)、アニメの作風とストーリーがどうも噛み合わない。

-なぜ微妙に時代設定が古いのか?ガラケー、成人20才、公衆電話、と思っていたら、子どもが高校生になってからが本編なのか。だけどそこのディテールをこだわるほど、細密な作品だったか?あれ…??と思ったところ多かったが。男性医師、ストーカーに知らない振りしろよ… 別に密告者は同じアイドルグループのうち一人でも事情によってはおかしくないと思う。

-なぜ密告者が、推しアイドル(でしかも母親を兼ねる)とセックスした相手、と決めつけたのだろうか? 娘の方は把握していないようであり、邪推ではあるが男性の良心というよりかは嫉妬、のように思われる。


長々とスミマセンでした。
この作品が好きという人に会ってしまったらどうしよう?
なぎちゃん

なぎちゃん