とある科学の超電磁砲の5の情報・感想・評価

エピソード05
とある二人の新人研修
拍手:30回
あらすじ
頻発する車上荒らし対策に、監視カメラの増設をしていた黒子と初春。鳴り出した警報器に付近を探したふたりは、校舎の陰で車の中を物色する不審な学生を発見する。応援を呼ぶ初春の制止も聞かず、車上荒らしを捕まえようと先行した黒子は不意打ちを受け、逃げる犯人を捕まえようとした初春も昏倒させられてしまう。逃げられたのは自分のせいではないとばかりの黒子の態度にカチンときた初春。その上、大事な約束のことまで忘れている黒子に、ついに仲違いしてしまう。風紀委員(ジャッジメント)を目指していたふたりは、過去にとある事件で関わっていて……。
コメント5件
たまふち

たまふち

2023/8/28
Haiku

Haiku

このコメントはネタバレを含みます

黒子と初春の喧嘩と彼女たちの過去編が描かれる回。 小学生の頃から2人とも風紀委員目指していたことが判明。命の危険が多い仕事だろうに……。日本の法律が変わってるのか、学園都市が治外法権なのか? 風紀委員になると特別優遇されたりする制度もとかありそうだ。 強盗に遭う郵便局。相変わらず学園都市は治安が悪い。3日に1回くらい強盗事件が発生してそう。 強盗犯の能力は「絶対等速(イコールスピード)」。地味だけど複数の対象にも能力を効かせられるし応用の幅も広そうでかなり強い能力じゃないか? 鍛えればレベル4にもなりそう。 黒子と初春の約束は「二人で一緒に一人前になること」。小学生のうちからその志が持てる二人、凄すぎる。眩しい。
いいね!2件
あー

あー

このコメントはネタバレを含みます

2023/4/19 (水曜日)
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

黒子が悪い
いいね!1件
Ojigi

Ojigi

小学生時代の黒子と初春かわいすぎ👧 ジャッジメントってどうやって選ばれるんだ?志願制?