戦隊大失格 2nd seasonの1の情報・感想・評価

エピソード01
第13話 見よ! ドラゴンキーパー!
拍手:37回
あらすじ
怪人幹部ペルトロラとの死闘でブルーキーパーを失い、揺らぐドラゴンキーパー。混乱の中、桜間日々輝として大戦隊への入隊を果たした戦闘員Dは、"大戦隊も怪人幹部もぶっ潰す!"と決意を新たにし、奇妙な神隠し事件を追う警察官と謎の男・千歳に出会う。そんな中、Dに配属指示が下されるが、そこは予想外の部隊であった。
コメント9件
八咫烏

八咫烏

グリーン部隊へ配属か。 その実態は、幹部捜索部隊らしい。 新たなキャラ登場。 キービジュ見る限り、重要キャラっぽい。
しげもん

しげもん

このコメントはネタバレを含みます

1年ぶりの2nd seasonということで、よろしくお願いします。 Aパートはほぼ前シーズンのおさらいのようなものでした。ありがたいです。改めてレッドキーパーの異常性もきっちり描かれます。喫緊の課題はブルーキーパーの後任。小町ちゃんだとたしかに見た目のバランスは悪いけれど…。 後半では少しお話が進展。見た目通り怪しい新キャラ。グリーン部隊への配属。今シーズンでは新たな(?)幹部捜索へ従事することとなりそうです。
ゆき

ゆき

このコメントはネタバレを含みます

EDマリオじゃねぇ?w
面白くなる予感
いいね!1件
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

内容濃すぎ! フワリポンによる暴露 レッドキーパーの狂気 ピンクキーパーの溺愛 日々輝(戦闘員D)&薄久保天使の裏怪人討伐専門のグリーン部隊への配属
いいね!2件
slow

slow

原作既読だがアニメ構成うますぎる! 原作だとBパートから始まるので、盛り上がりも少ないのだが、のちの面白い部分を先に持ってくるのうまい! これは絶対アニメで見るべき。 しかし一期同様にカットしまくるだろうからあとで原作を読んで補完するのがこの作品のベストな見方だと思う。 この作品のどこが面白いのかを知りたがる人をネット上で必ず見かけるけど、この作品は戦隊モノや社会の構図をブラックユーモア溢れた皮肉で描いてるのが最高にいい。 異世界戦隊レッドがマーベル映画なら、こっちは『ナイトメアビフォアクリスマス』のティムバートン監督系のブラックさが効いた感じやね。 要するにこの作品の評価は面白いかどうかより、好きかどうか。 わいは好き。
いいね!2件
ダックス

ダックス

レッドキーパーやばすぎ。 EDのダンスは継続だ! お姉ちゃんこんなおもろいキャラだったのか?
磯辺焼き

磯辺焼き

原作未読。s1視聴済み。 相変わらず戦隊要素に関してはニチアサエアプどころか、メロンパンのメロンくらいに名義借り程度のモン。 映像面は割と綺麗なので、サスペンス的な部分と併せてそこらを楽しむのが吉なのは変わらなさそう。
不死身のすぎとも

不死身のすぎとも

レッドキーパー相変わらずえぐいw ブルーキーパーの後釜決まるのか? 戦闘員Dは裏の幹部探索部隊グリーン部隊に配属される
いいね!4件