本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第3期』に投稿された感想・評価

前シーズンと同じく暖かな家族愛を描いた今シーズンですが、私的にはマインのお父さんが一番好きです。親バカと言って良いほど子供たちや妻への愛情が深い彼ですが、だからこそマインの決断というのは一番堪えたの…

>>続きを読む
yama

yamaの感想・評価

4.0


だれが前世は前の時代から引き継がれるって決めたんだろうってずっと思ってたんだよね。前世は中世ヨーロッパの平民じゃなくて2100年の私かもしれないし、時代の軸は一本じゃないかもしれないのに。

俺の…

>>続きを読む
いい続編やった
しかし今までよりもものづくりの面白さから緊迫感で面白さを出しているから雰囲気はハリーポッターみたいな続編の作り方になってきてる
新しい場所で新しい物語が楽しみ
ERI

ERIの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

記録

最終回そうくるかぁ。
あんなに家族と離れるの嫌がっていても
自分のせいで家族の身に危険が及ぶとなれば
その選択肢しか残されないよね。

マインのおかげで時が書けるようになった
みんな。
でも…

>>続きを読む

自分の野望のため日々
本作りに精を出すマイン

それを良しとしない貴族達が
マインを我が物にしようと手を回し始める

大切な家族のため
マインは養子縁組を受けることにする

家族想いのマインと
マイ…

>>続きを読む
Natsu

Natsuの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

つっらつっら
ずっと辛いんだけど3期はよりつらい

悪役が倒されるのは毎回スカッとするからいいよね
でも最終話泣くかと思った
haruyuki

haruyukiの感想・評価

3.6

性根が歪んでいるから、結局このシリーズの良さは理解できず…結局最初から最後まで私には合わなかった。残念。
転生者なのに、振る舞いは普通以上に子供。わがまま言って、トラブル起こして、困ったら能力炸裂さ…

>>続きを読む
MUTU

MUTUの感想・評価

4.0

原作第二部の後半。青色巫女見習いから、領主の養子になるまでの話し。

基本的に、第二期と第三期は続けて観賞をお薦めします。第二期で本作りをしながら様々な事業を開拓・開発した為。色々な人から狙われます…

>>続きを読む

マイン、確実に下剋上の階段をのし上がっております。
これまでの過程を丁寧に描写してきたからこそ響くラスト。スカッと要素に泣ける家族愛(+印刷業に関する豆知識)が楽しめるのはこの作品だけ!

ここまで…

>>続きを読む
tarupon

taruponの感想・評価

3.6
SE2から、思っていたが、エンディングのタイトルバックが可愛い。刺繍だったり、印刷の歴史を影絵的に表現したり、手作りのマスコット人形的なものだったり。
こういう部分は世界観を丁寧に表現している。

あなたにおすすめの記事