自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2nd seasonの1の情報・感想・評価

エピソード01
ハンターと思惑
拍手:0回
あらすじ
死んで自販機に生まれ変わるという、とんでもない事態になってしまった俺。そこは空もあり季節もある、複数の階層からなる迷宮の中だった。そんな中、各階層のハンター協会の会長たちが集まる重大な会議に呼ばれて…!?
コメント9件
Morikichi

Morikichi

冥府の王が色々解説してくれた。あほらし。 期待値C
なおさんろん

なおさんろん

このコメントはネタバレを含みます

ハッコンがまた見れると思うと嬉しい2期!! てか製氷機の自販機なんてあるの?w 1話目から前回の続きの冥府の王戦(笑)
しーちゃん

しーちゃん

ハッコンきた! 楽しみ♪
シネマ

シネマ

シーズン1のフィルマの評価が低いからシーズン2が無いかも?と思っていたら、まさかのシーズン2。シーズン1の続きからだから、原作かシーズン1を観ていないとついていけないかも。いきなり俺tueee!状態で、シーズン1から空いていたのもあり、原作既読&シーズン1視聴済の自分でもついていけない感。 他の方も書いているように、with DRINK社のCMが興味深い。自販機の聖地が東北にあるそう。近くだったら行ってみたかったかも。ハッコンも待っているそう😆🎵
いいね!4件
azami

azami

このコメントはネタバレを含みます

はっこん師匠 魔王軍のNo.3だったってことは、No.1.2魔王の3人との勝負もいつか始まるのだな。 ほねほねとの戦い。じいさんばあさん強い。はっこんまさかの物理で直接戦うとは
いさち

いさち

2期なので説明は要らないし前作の続きからなのは知ってるけど、やっぱり最初は自動販売機から出てくる商品に驚いたり喜ぶ描写が欲しかった1話目からボス戦は早いかな
いいね!1件
さいとう

さいとう

ついに自分で..... 話の広げ方としてこれは面白い ぶっ壊れがなければ普通に楽しめそうだな
ニトー

ニトー

シーズン1は見てたけどなんかあまり覚えてない。普通に1期の終わりから話を続けているようなので最初から分割2期みたいな構想だったのだろうか。 シーズン1は「出オチじゃねーか」と思いつつ一応見てはいたのだが、自動販売機といいつつ万能なのでやっぱり出オチというか大喜利だったなと。 まあ現実にある自動販売機のバリエーションを知れるのでそういう面白さはある。今回も日本一大きい18mの氷自動販売機というネタが出てきたが、実際はただでかいだけで普通の製氷機みたいなものらしく、正直肩透かし感はある。まあ劇中では単に質量で圧し潰すというために変身?するだけなのでいいのですが。 個人的に面白かったのは本編というよりもコマーシャルだった。with Drinkという会社が本作の提供にクレジットされており宮城県に「自動販売機ミュージアム」なるものを運営しているらしく、そのミュージアムがコマーシャルで宣伝されるのだが、ミュージアムとは名ばかりの駐車場のような場所に自動販売機が並んでいるだけの野ざらしの屋外空間で、その雑っぷりが笑えたのだった。 本編に関してはジジババが活躍してましたね。速水奨がまた黒幕やってる…。
いいね!1件
磯辺焼き

磯辺焼き

ヘンテコ転生ファンタジー第2期。この作品さあ〜!安直に人間形態にならないの本当に好きなんだよね。 俺許せねえのよ、転生して変なモノになった奴らが進化ァ〜とか言って人間形態になるやつ。アイデンティティ大切にしろよ。 本作してるよね。今期もしてね。よろしくね。