アンデッドガール・マーダーファルスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アンデッドガール・マーダーファルス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

絵の美しさと漂う妖しさが魅力的で、放送前の予告から気になっていた。
主役? 準主役? の真打の噺家じみた軽妙な語り口が耳に心地よく、舞台が主に西洋なので、輪堂ら東洋系のエキゾチックさが目立つ好みの世…

>>続きを読む
原作未読。読んでみたくなった!
テンポもよく、アクションもかっこよく、とにかく作画が美しい〜!
主人公一行、みんなサバサバしていてかなり好き。
三木さんホームズが本当に良い…!
❤️‍🔥

キャッチコピー໒꒱˚.*
✯怪物専門探偵〈鳥籠使い〉、体を探す笑劇

🌹世界観好き。
🌹輪堂鴉夜がたまに言う、頭しかない、首から下がないの自虐発言、結構好きw
faketypeに近い絶妙な厨二臭を感じる

ホームズやしMのステッキでまさかと思ったけど案の定

りんどうあやの喋り方ええなぁ
生首と雰囲気が相まって魍魎の匣を思い出した。中身は全然ちがうけど。もっと明るいしポップ。
ミステリのキャラクター揃い踏みで好み。

筋は正直くだらん。
ただもっと(非)人間ドラマに注力すればなんぼでも化ける。津軽と鴉夜の関係とか、静句とカーミラの関係とか。エロティシズムに全振りしても良いね。傑作になるポテンシャルは高いけど、それ…

>>続きを読む
全然期待しないで観たけど面白かった!
津軽いいキャラしてるしこういうシャーロックホームズ系はだいたい面白いと思ってしまう〜

妖が好きな自分にとっては、全てが完璧で面白かった作品。
津軽と輪堂さんが本当に好きになった。
特に輪堂さん。首しかないのに美しくて、探偵って設定がナイス。
津軽の鬼と人間のハーフって設定も良かった。…

>>続きを読む
師匠と津軽の会話劇が心地よい

知の師匠と武の津軽って感じなのでミステリーとアクションどっちも楽しめる
あまりキャラとかも私には合わなかったけど
そこそこ楽しめたよ

あなたにおすすめの記事