昭和元禄落語心中 -助六再び篇-に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『昭和元禄落語心中 -助六再び篇-』に投稿された感想・評価

さ

さの感想・評価

5.0
落語と共に生きた人達の愛と人情と憎悪の物語。濃くて、重くて、しんどくて、終わるのが寂しかった。落語を聴きたいと思う。

落語家・八代目有楽亭八雲の一代記で、第1シーズンでは菊比古時代の八雲と無地の親友でライバルの二代目助六、二人の間で揺れるみよ吉の愛憎劇が語られたが、第2シーズンは老年期と八雲の唯一の弟子・与太郎こと…

>>続きを読む
あさひ

あさひの感想・評価

3.8

前作を観てすぐ観ました。

八雲と助六、落語というものに魅入られた者たちの人生が彼らと同じように一喜一憂しながら引き込まれました。
芸事に身を投じる人は、哀しいかな人生そのものを捧げている者が良いと…

>>続きを読む
ay

ayの感想・評価

3.8
第二期のほうが倍面白かったなぁ。
色気のある菊さん、、
死後の世界観がよかった。
やっぱり誰の子?ってところは謎。
lololo

lololoの感想・評価

4.0
一期に負けず劣らずすごかった。なんでアニメでこんなに落語が上手く表現できるんだ…

12話で示唆される事実も含めて皆んなかなり業が深い....個人的にはあの設定で後味が悪くなってしまった
だけどそれもひっくるめて全てを包み込んで明るく生きる与太郎は本当にすごい、落語界とそれに関わる…

>>続きを読む
のあ

のあの感想・評価

4.2
当時、放送にて視聴。

そろそろ1期と合わせてもう一度観たいです。
凄く凄く好きな作品の1つになった。出会えてよかった。「野ざらし」「芝浜」「死神」はぜひ寄席で聞いてみたい。
me17

me17の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後の信之助が八雲との子供だと確信した時になんだか気持ち悪くなって後味悪くなったので…4.3くらいだったのが4になった。

でも、声優陣豪華で皆素晴らしくてそこに感動。
sae

saeの感想・評価

4.5

色んな感情が入り混じる、人生は辛く悲しく切なく楽しくあたたかいものだけど、それこそが愛おしい、と。豪華な声優陣による落語、菊の壮絶な人生、映される昔から現代、とても興味深く一気に見てしまった。あと原…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事