ブギーポップは笑わない Boogiepop Phantomの3の情報・感想・評価

エピソード03
世界を受け入れし者~Life Can So Nice~
拍手:6回
あらすじ
同級生たちに「パヌルー」と呼ばれ、慕われる少女・有藤美鈴。彼女は言う「私は世界を受け入れている」と、「あるがままの世界を愛している」と。だが、美鈴の前に早乙女が現れた時、彼女の「世界愛」が歪みはじめる。なぜならば、彼女は本当の「パヌルー」ではないのだから……。
コメント3件
榊原敬伍

榊原敬伍

このコメントはネタバレを含みます

 親友が殺されたのをきっかけに、「世界を受け入れる」ことを覚悟した少女、有藤美鈴の物語。  この回の脚色は、映画『パプリカ』や、TVアニメ『とある科学の超電磁砲』(第1、2期)で脚本を手掛けた水上清資さんによるものです。  前2話と比べ、今回は寂しく幕を閉じます。美鈴は城之内のように狂っていくのではなく、抗い続けた上で諦めます。しかしブギーポップ•ファントムには〝殺す価値もない〟とすら言われてしまう……。  さらにその絶望に畳み掛けるように、美鈴は惨殺されてしまいます。悔しがる凪の姿も、これまた見ていて同情を誘うのです。  何より最後の「嘘つき……」と、恵の呟きが切なすぎます。命を落とした少女二人は報われなかった……。今作が、まるで現実世界のように厳しいことが分かるのです。でもだからって、もうちょっと夢見させて上げたって良いじゃないか。可哀想。
いいね!1件
大木茂

大木茂

サオトメマサミがここにも 世界愛とかいう謎 パヌルーっていうイマジナリー? 急にあちら側に行く女子高生 BGMがカッコいい パヌルーの連続猟奇殺害された顔えぐいな 親友の死による分裂症って感じ? このアニメ、前回の登場キャラがバトンみたいな役割果たすけど扱いひっどいよな カンニングメガネ… 警官… 連れて行く価値がないって言われるけど連れて行かれた方が幸せな気がしてきた
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

何となく話は分かった。 焦点は見えづらいが… 受け継いだと思い込んでた女の子の悲惨な末路…結局依存していただけってところが皮肉ですね。
いいね!1件