やば一気見しちゃった。
最初の方は世界観に食傷気味だったけど、み始めたら止まらない感じ普通に面白かった。
アンダーテイカーの辺りとか昔の話忘れているところもあって、丁寧に振り返ってくれたのも良かった。
過去作も見返したいし、次回の話もなんとなく覚えてる。原作結構追ってたんだなあ。
脚本 3.8
美術4
演技 4.2
演出 3.5
チープ感のなさ 4
満足度 3.7
その他(音楽、カメラワーク)
2025/2/11
1話
うへえすんっごい食傷。
こんな豚骨みたいな感じだっけ?クサすぎない?cover worksだから観てみたけど演出がまずいのかな?
原作もここらへん読んでたけど、10代の頃だったから楽しめたのか?あの頃の原作履修者さんの感想を聞きたい。
4話
ハリポタ、花男の要素強いなと感じたけどウテナみもある。
10話
教育と洗脳は紙一重
まるで伝統の奴隷だな
それを六年間続けた奴らを論破したところで時間の無駄か