終末ツーリングの5の情報・感想・評価

エピソード05
流山・利根川運河木更津
拍手:24回
あらすじ
秋葉原を後にし、千葉県側から海ほたるに向かう二人。流山に広がる湿地帯ではセローをうまく運転できず苦戦する。
コメント10件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

カルメ作り 悪天候!!
こたー

こたー

カルメ焼きを作ったりテントの立て方講座やパンク修理講座をしたり。 平和な回かと思いきや象徴的な月のBGM。なんかとんでもないストームも巻き起こっている。
さと

さと

2025/11/07
お家大好き

お家大好き

カルメ焼き! 今回はなんか場所的要素はない 竜巻すごい🌪
いいね!1件
緑茶

緑茶

このコメントはネタバレを含みます

ヨーコカルメ焼き作るの上手い! 教えてほしい笑 天気の作画と描写と構図が最高だった。さすが終末って感じの異常気象で雷はその辺に落ちるし、竜巻の数とんでもないし、こういうのも一旦にあったのかなぁ。 どでかい月見た時のBGMの不穏加減もまた良くて、これからなんか大きい事おきそう。 最後の赤い点はコウモリかな? 集合体恐怖症じゃないのに怖かった笑笑
Arcsan

Arcsan

このコメントはネタバレを含みます

無風&無音は前兆か? スーパームーン? この暴風雨で、ホワイトアウトにならないのか? 海上竜巻群 海ほたるで焚き火
いいね!3件
にひほ

にひほ

どこに流山要素あった?
Y

Y

このアプリ上では6話まで感想書けるから6話完結なのかとてっきり思っていたら12話までやるんすね。どんな勘違いだよ 楽しみ方がわからずここまで見ている
slow

slow

めちゃくちゃ不穏なフラグと展開で暗い映像ばかりなのにBGMは爽やかで明るいのは原作組もビックリしたんじゃない? マンガ読んでる時は音楽流れてないだろうからこのシーンを読んでる時まさか明るい音楽流れたとは思わなかっただろう。 音楽はミスマッチな演出に感じたけど、この作品は終末を悲観するタイプじゃなくポジティブに捉える作風だから明るい音楽が合ってたのだろう。 自分が作者なら絶対巨大生物を出して二人を分断させてたけど、次回はどうなるのか。 しかし、EDが回に合わせてちょっと変わってるの芸が細かいな。 もしかして主人公は妹のクローンなんじゃないかって思えてきたし、最後の歌詞「繰り返しの向こう側」ってフレーズが「死の向こう側、その続きを」って聴こえて深いなって感じた。
いいね!1件
ちゃー

ちゃー

何やら不穏な空気が…
いいね!4件