げんしけんを配信している動画配信サービス

『げんしけん』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

げんしけん
シーズン1
動画配信は2024年12月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

げんしけんが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
dアニメストア見放題初回31日間無料 550円(税込)
今すぐ観る

げんしけんが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ

げんしけんが配信されているサービス詳細

dアニメストア

げんしけん

dアニメストアで、『げんしけんは見放題配信中です。
dアニメストアには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は4,800作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

dアニメストア
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 550円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
550円(税込)初回31日間無料4,800作品以上可能1端末-

dアニメストアの特徴

  • 国内最大級のアニメ特化型動画配信サービス
  • アニメ作品の視聴以外にもアニソンのライブや声優の番組まで視聴可能
  • アニメ関連グッズの購入が可能!

dアニメストアに登録する方法

  1. dアニメストア トップページの「初回初月無料トライアル」ボタンを押します。

  2. dアカウントをお持ちでない場合は「dアカウント発行」ボタンを押します。

  3. 「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」、もしくは「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」の該当するボタンを押します。

  4. 「メールアドレス」を入力し、「次へ」ボタンを押します。もしくは「メールアプリを起動する」から空メールを送信して登録することもできます。

  5. 入力したメールアドレス宛にメールが届きます。本文内のURLを開きます。

  6. 登録するdアカウントのIDを選択し、「パスワード」を入力して「次へ進む」ボタンを押します。

  7. お知らせメールの受信設定をして「次へ進む」ボタンを押します。

  8. 「氏名」「氏名カナ」「性別」「生年月日」「携帯電話番号」を入力し「次へ進む」ボタンを押します。

  9. 受信したワンタイムパスワードを入力し「次へ進む」ボタンを押します。

  10. クレジットカード情報を入力して「確認画面へ」ボタンを押します。

  11. 登録内容が正しいか確認し「規約同意画面」へボタンを押します。

  12. 「上記の利用規約/注意事項/パーソナルデータの取り扱いに同意する」にチェックを入れ「申込内容を確認する」ボタンを押します。

  13. 「申し込みを完了する」ボタンを押します。これで dアニメストアの登録が完了です。

dアニメストアを解約する方法

  1. dアニメストアにログインした状態で、ページ下部のメニューから「解約」を選択します。

  2. 画面をスクロールしてアンケートを入力し「解約する」ボタンを押します。

  3. 「dアニメストアを解約する」と「dアニメストアの注意事項に同意する」をチェックし、受付確認メールの送信先を選択した上で「次へ」ボタンを押します。

  4. 「手続きを完了する」ボタンを押します。これでdアニメストアの解約が完了です。

『げんしけん』のエピソード情報

現代における視覚を中心とした文化の研究

笹原完士は大学入学を機に、それまで秘めていた「漫画・アニメ・ゲーム」への思いを分かち合えるサークルへ入ることを決意していた。ふと見学で訪れた「現代視覚文化研究会」=「現視研(げんしけん)」で、2年生・斑目の策略により根拠のないプライドを崩されてしまう。しかし、笹原は未だ自分がオタクであることを認められず、また「現視研」になじめずにいた。そんな中、アイドル並みのルックスにもかかわらず、濃く深いオタク同級生高坂の家を訪れる。

消費と遊興による現代青少年の比較分類

新入生歓迎会を兼ねて、現視研メンバーは笹原を連れ立って秋葉原に向かう。笹原は初めての18禁パソゲーに心を躍らせ、男性向け同人誌を物色する。それぞれの嗜好で同人誌を買っていく斑目たち。笹原はすっかり現視研に溶け込んでいく。一方、咲は高坂を落とすべく原宿でデート。高坂をじっくり、確実に攻める咲だったが…。

地域文化振興の問題点とその功績

嵐の予感の中、コミックフェスティバルに向かう現視研一行。開場前から妙にテンションの高い斑目は、列をはずれた際に滑って右手を強打してしまう。必死に痛みを堪えてブースを巡る斑目、初めてのコミフェスに興奮する笹原、コスプレ会場にいる田中、あまりの光景に駅から一歩も動けない咲。それぞれの思いをのせてコミフェスは過ぎていくなか、遂に斑目が…。

扮装と仮装の異化による心理的障壁の昇華作用

秋、学園祭を前に、帰国子女の大野さんが現視研の部室を訪れる。おりしも学園祭でのコスプレを勧められていた咲は、「やんないよねぇ、普通」と大野さんに同意を求める。しかし、大野さんはすでにコスプレ経験済、しかもオリジナル衣装に興味を示す始末…。そんな女オタの部屋を暴いてやろうと、咲は衣装の採寸を理由に大野さんの部屋に向かう。

自律行動に見る排斥と受容の境界

サークル自治委員会から、活動が見られないサークルは12月末日をもって削減するとの通告がなされた。その削減リストの一つには現視研の名もあった。弱りはてる一同の前に、追い討ちをかけるようにハラグーロこと原口が出現。自治会の一方的な態度、原口の嫌味、そして座して待つばかりの現視研メンバーに憤りを感じた咲は、大野さんとともに(?)存続に向けて行動を開始する。

サブカルチャーをめぐる他者との関係論

ゲームもしない、アニメも見ない咲は、オタクの高坂との距離を感じはじめていた。せっかく二人でいい雰囲気になっても高坂はアニメを見始めてしまうのだ。咲は友人の事として、現視研メンバーに相談、ゲームを覚えることに。一方、笹原は一般人(?)ギャルの妹から突然呼び出しの連絡が入る。「妹」と聞いて、興味津々の現視研一同は笹原のあとをつけるが…。

対人関係における行動選択の特徴

笹原が現視研に入ってから1年が経とうとしていた。初代会長もいよいよ卒業準備ということで、斑目を二代目(!)現視研会長として推薦し、斑目もこれを受けることに。 斑目新会長の下、コスプレできる機会はすべてやりたいという大野さんを擁した勧誘会の結果、二人の仮入会者が現れる。が、早くも咲の洗礼を受けることとなる。

量産型製造過程における比較研究

春、プラモ作りには一番いい季節。そこで田中がプラモデル作りを初心者の笹原や大野さん向けに教えることに。ついプラモの話になると饒舌になってしまう田中。そんな田中と、大野さんや笹原が楽しそうにプラモ作りを進めていくのをみると、入りたくもないものの微妙な疎外感を感じてしまう咲。そして遂に完成した大野さんのプラモを咲が…。

特殊閉鎖状況下における説明義務の有無について

最近の斑目のお気に入りは、「部室の机の上にエロゲー雑誌を大量に置いておく」こと。今日も大量の雑誌を購入し、部室に向かうと、そこには咲がただ一人。思えば1年も経つのに部室で咲と二人っきりになるのは初めての斑目。二人っきりの空間に妙な意識をしてしまって落ち着かない。そんな中、斑目は咲の顔に重大な発見をしてしまう…。

経済効果から考える余暇消費のフェティシズム

夏、現視研、海に!しかし、せっかくの海にもかかわらず、日焼けしてのコミフェスは恥ずかしいという意味不明の理由やら、体力温存のためとか言い訳して、海に入らない斑目たち。そして笹原の妹、恵子が高坂目当てで勝手に付いてきてしまって…。そんな海での一日のあとに、現視研にとって夏最大のイベント、コミフェスがいよいよ開催される。

都市型犯罪における悪意の所在論

あらゆるオタクグッズで溢れかえる高坂の部屋。そんな乱雑な部屋でつまづいた咲は頭をゲーム機に強打してしまい、なんとなく機嫌が悪い。そして部室でも同じところをぶつけてしまった咲は、部室の大掃除を決意。過去の貴重な(?)同人誌などを片付け、ふと一服したところ、なんとボヤ騒ぎに発展…。火の不始末の責任をとって咲は学園祭でコスプレをする羽目になってしまう。

組織の再構築時に発生する課題と対策

ボヤ騒ぎによって、部室使用禁止処分になってしまった現視研。それぞれの部屋を持ちまわりで集まっていたが、それも徐々に重い雰囲気に。そんなある日、斑目の一言で咲は思わず涙を流してしまう。咲は自身も責任を感じ、また火に対する恐怖を持ち続けていたのだ。そして、現視研への処分としてボランティアでの奉仕活動が決定したが、なんとボランティア活動の日程と冬のコミフェスがバッティングしてしまっていた…。

『げんしけん』に投稿された感想・評価

高校生の時にリアタイで観ていて、こんな大学生活が送れたらと夢描いたものです。

当時は今ほどオタク文化が浸透しておらず、周りからは白い目で見られることが多かった。そんな時代のオタクサークルアニメ。

その時代だからこそできた作品。

OPのマイペース大王、EDのびいだまが作品の世界観をより引き立たせている。 

たまに観ると、同人誌を初めて買う瞬間など今だと普通になってしまい忘れてしまっている気持ちが呼び覚まされる。

過去鑑賞。
神アニメ。
原作も好きだったなぁ。
3.8
0
現在みたいに「オタク」がまだオープンになっていない時の、そんな大学生達のサークル物語。正直、作中に出てくる専門用語は知らなかったりもしたけど、自分たちの好きなジャンルをその好きな友人達と楽しんでいるのを見ているのが、微笑ましい。
2期の女子力が強めになって、元々の良さが無くなったのは残念。

『げんしけん』の別シーズン

げんしけん二代目

公開日:

2013年07月

制作会社:

3.7

あらすじ

椎応大学現代視覚文化研究会、通称「現視研」。その新会長となった荻上千佳は、昨年の新歓活動の反省を踏まえ、新入生の会員獲得を目指していた。新歓会場では、相変わらずコスプレをして自分だけが楽し…

>>続きを読む