Sometimes, taking decisive action yields more than mere material rewards.
「時計塔」12学部が一つ 動物科(キメラ)にて重鎮暗殺事件が。一方で、行き付けの喫茶店が閉まりロード・エルメロイⅡ世(🗣:浪川大輔)の調子と機嫌は最悪👎。訪ねてみると電気系統の問題らしいが、担当した業者の一人は行方不明に、もう一人は何かにひどく怯えていたらしい……。
グレイ(🗣:上田麗奈)以外の現代魔術科(ノーリッジ)の弟子たちの顔見世のような回。天才だがアホのフラット(🗣:松岡禎丞)、真面目だがグレイにやや執心しすぎなスヴィン(🗣:山下誠一郎)が活躍。カウレス(🗣:小林裕介)、ルヴィアゼリッタ(🗣:伊藤静)、イヴェット(🗣:岡咲美保)も登場。
「時計塔」内で軽んじられている現代魔術科の存在意義。ロード・エルメロイⅡ世は、それは「魔術と現代の融和」であると説いてみせる!
「闇に紛れて逃げ去るのなら匹夫の夜盗。凱歌と共に立ち去るのならば、それは征服王の略奪だ」
「時として堂々たる振る舞いは、実態以上の結果を齎す」
かつて共に戦った制服王の言葉は今でもロード・エルメロイⅡ世--ウェイバー・ベルベットの糧に。聖杯戦争への再参戦を望んでいたが、「魔術協会」参加枠は締め切られたという報せが……。
ポレポレ
このコメントはネタバレを含みます
UKey
このコメントはネタバレを含みます
あらなみ
このコメントはネタバレを含みます
おーちゃん
このコメントはネタバレを含みます
香月扨綾
© 三田誠・TYPE-MOON / LEMPC