ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-の4の情報・感想・評価

エピソード04
第3話 雷鳴と地下迷宮
拍手:2回
あらすじ
教室で騒がしく繰り広げられるのはいつもの現代魔術科の光景と思いきやロード・エルメロイⅡ世の様子がおかしい。聴講に来たルヴィアがグレイにその理由を尋ねると、お気に入りの喫茶店が休業状態になったためだという。 このままでは仕事が捗らないと喫茶店へ事情を聞きに向かったロード・エルメロイⅡ世だが、調査に入った地下水道で不気味な影に襲われてしまう。調査から一向に戻らない彼を心配したグレイは、フラットとスヴィンに助けを求める。
コメント5件
ポレポレ

ポレポレ

このコメントはネタバレを含みます

Sometimes, taking decisive action yields more than mere material rewards. 「時計塔」12学部が一つ 動物科(キメラ)にて重鎮暗殺事件が。一方で、行き付けの喫茶店が閉まりロード・エルメロイⅡ世(🗣:浪川大輔)の調子と機嫌は最悪👎。訪ねてみると電気系統の問題らしいが、担当した業者の一人は行方不明に、もう一人は何かにひどく怯えていたらしい……。 グレイ(🗣:上田麗奈)以外の現代魔術科(ノーリッジ)の弟子たちの顔見世のような回。天才だがアホのフラット(🗣:松岡禎丞)、真面目だがグレイにやや執心しすぎなスヴィン(🗣:山下誠一郎)が活躍。カウレス(🗣:小林裕介)、ルヴィアゼリッタ(🗣:伊藤静)、イヴェット(🗣:岡咲美保)も登場。 「時計塔」内で軽んじられている現代魔術科の存在意義。ロード・エルメロイⅡ世は、それは「魔術と現代の融和」であると説いてみせる! 「闇に紛れて逃げ去るのなら匹夫の夜盗。凱歌と共に立ち去るのならば、それは征服王の略奪だ」 「時として堂々たる振る舞いは、実態以上の結果を齎す」 かつて共に戦った制服王の言葉は今でもロード・エルメロイⅡ世--ウェイバー・ベルベットの糧に。聖杯戦争への再参戦を望んでいたが、「魔術協会」参加枠は締め切られたという報せが……。
いいね!1件
UKey

UKey

このコメントはネタバレを含みます

変わらずアニオリ そして剥離城アドラが既に終結しており、ルヴィアが留学中
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

ウェイバーの教え子のショタ登場回。ショタかわいいよ、ショタ。
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

これって時代的にfateの前なのかな?後なのかな?
いいね!1件
香月扨綾

香月扨綾

この作品にルヴィアさんも出てくるんだなぁ。そして始まる第5次聖杯戦争。