スモール・アックスのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『スモール・アックス』に投稿された感想・評価

約1年半前に世界を震撼させた力作。ようやく日本で見れたわけです。日本放送に尽力してくれた方々へ感謝の一方、もっと早くできなかったのかという声は上げ続けたいし、『I May Destroy You』も…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

4.0

観ていて辛いエピソード/シーンの方が多かったけど、エピソード5「エデュケーション」のラストで救われました。
こういう風に十分に語られていない事実を映像化して伝えていくのも「教育」なんですよね。

エ…

>>続きを読む
自分でつけた5つのエピソードのスコアを平均したら3.94だったから、四捨五入してギリギリ3.9。Filmarks上でドラマ扱いされているのがやや不満(だって映画アンソロジーなんだから)
フウタ

フウタの感想・評価

4.3

素晴らしい5つのエピソード👏👏👏人種問題とかってものやっぱ前提としてあるけど、それだけじゃない自分とは自分のルーツだったり、闘うということ立ち上がるということ行動で変えていく信念だったりそうゆう大切…

>>続きを読む
ぬ

ぬの感想・評価

4.5

テレビで一話無料でやってたので観ました。
ドラマ扱いではあるものの、オムニバスで一話完結だし、ボリュームやクオリティは映画なかんじだった。
長いけどテンポいいし緩急あって目が話せなかった。
あまり描…

>>続きを読む
SU

SUの感想・評価

4.0

第一話のみを試写会@tohoシネマズ 日本橋にて。
アンソロジーの1話目ということだが、2時間強のしっかりとした映画で、観てる最中このような内容があと4つもあるとは、、どうするんだろうと思うほどの出…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.5

テレビのドラマシリーズだと思ってだから、1話目が2時間あってびっくりした!

1話目のマングローブはイギリスのノッティングヒルにあったカリブ系ブラックコミュニティと白人警官との対立の物語。
対立する…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

4.5

今日は、スティーヴ・マックイーン監督作『スモール・アックス』第1話『マングローブ』を最速試写会にて鑑賞。

舞台は1968年、ノッティングヒル。自分の店「マングローブ」を開店したフランクは人生最良の…

>>続きを読む
Frengers

Frengersの感想・評価

3.8

第1話「マングローブ」試写@日本橋tohoシネマズ

filmarksではドラマ枠に入っていますが、この第1話は映画といっていいのではないか。海外のサイトを見ても映画の枠に入っていたりする。実際、歩…

>>続きを読む

黒人差別といっても置かれてる立場にグラデーションがあり、だが音楽やダンス、"マングローブ"がそれを超えて共有できる場をオファーしていることが説得力をもって表現されていて、しかしそうしたコミュニティが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事