自宅で友人1人と。
2023年の日本の作品。
ということで、現在Netflixの日本作品のグローバルランキングの中でもトップを掻っ攫うという偉業を早々に成し遂げた、冨樫義博の大人気漫画「幽☆遊☆白書」の実写化作品、観ました!
ちなみに、俺自身過去に原作は確か大学生か社会人になりたての頃に一度読んだきりの状態でこのドラマシリーズで描かれているパートもかなり記憶が曖昧な状態という、まぁほぼほぼ初見の様な状態。
そんな俺から観ると、今作やはり事前の評判通り、かなり面白かった!!
というか、未だに原作のあの感じを実写化できたという事実を受け止められないくらいなんだけど、そこはやはりNetflixの力、クオリティにはマジで唸らされる!!
主演陣は幽助役に今をときめく北村匠海、桑原に若手の上杉柊平、蔵馬に若手の中でも中堅の風格が出てきた志尊淳、飛影役に若手面してるけど子役から数えても立派なベテランの本郷奏多と、まずこの主要4キャラを演じた俳優陣がめちゃくちゃ良かった!
観る前はブーブー言ってた人も実際観てそこまで違和感は感じないのはルックが似てるってだけでなく、ちゃんと4人とも誠心誠意込めてそれぞれのキャラクターを思い入れを持って演じているってのが伝わってくるからだと思う。
みんな良かったけど、特に個人的には桑原役の上杉柊平がイイ!!他の4人に比べて知名度こそそこまでだけど、今の時代には珍しいほどの泥臭さと熱血漢っぷりは観ていて実に清々しいというか応援したくなる。まぁちょっとイケメンすぎるが笑。
また、ヒロイン陣もみんなキュートなんだけど、一部界隈では不評らしいぼたん役の古川琴音!!俺はめっちゃ好きです!!まぁ顔は全然似てはいないんだけど、古川琴音のあの独特なキュートさとぼたんのふわふわした感じがめちゃくちゃマッチしていて、めっちゃ可愛いじゃないですか!!やっぱ観ていて段々と違和感が薄れていくのは若手実力派なだけあるってもんだ!!
あとは悪役勢に関してはもはや完璧と言っていいのでは?左京役の吾郎ちゃんもめっちゃクールでミステリアスで周り妖怪だらけの中での唯一の人間ポジでも全然格が最後まで下がらなかったし、戸愚呂兄弟を演じた綾野剛と滝藤賢一もどだい無理だろっていうルックをCG技術の粋を集めた結果、兄者はちゃんと気持ち悪いし、弟はちゃんと肉肉しい!!特に兄者は所々バイオ的な気持ち悪さに滝藤賢一の怪演と相まってギャグ要素も多くて大いに笑わせてもらった!!弟はちゃんと終盤では100パーの肉体美を通り越した筋肉痛のバケモン感を出してくれるしね。
他にもコエンマも良かったし、幻海も良かったし、俳優陣は文句なし。ただ惜しむべきは垂金の頭部吹っ飛ばされるシーンはレーティング上げてでも描いて欲しかったなぁ…。
あと、個人的に1番評価したいのが、エピソードのバランス。大体最近のNetflixのドラマって8話ベースが主流の中、なんと今作は5話で戸愚呂戦まで描かれる。1話で幽助の死亡からの霊界探偵としての復活からの魔回虫寄生人間とのバトル、2話と3話で蔵馬、飛影とのマッチアップ(及び幻海との修行)があって、4話、5話で島に行って戸愚呂弟との最終決戦となんというか最速ルートで無駄なく描くその編集に舌を巻く!!確かに戸愚呂弟に至るまでの本来ならあるはずの大会での強敵とのバトルがそっくりそのまま抜けていたなど不満はあれど、戸愚呂チーム以外を描くとなるとエピソードもその分膨れ上がる上に金もかかる!ならば必要最低限描きたい部分は描いて、そこにNetflixの資金力を注ぎ込もうという監督と作り手の割り切り精神がむしろ潔い!!
ただ、その中でもちゃんと幽白のキモの部分はちゃんと入れていて、妖狐蔵馬も出るし、邪王炎殺黒龍波も出るし、鴉の「トリートメントはしているのか?」もちゃんとセリフとしてある笑!!
特に幽助が死亡した際の「その人が生前どのように思われていたかは通夜でわかる」というシーンでちゃんと幽助が死んで悲しむ人がちゃんといる=幽助の人間性を序盤で丁寧に描いていたからこそ、「主人公」幽助というキャラクターに感情移入できた状態で観続けた上で、クライマックスにかけての「少年漫画」としての熱さも極まったわけで、そういう意味でも、王道ものとしての面白さが確かにあった。
だから、結果的にちゃんと原作の「ジャンプヒーロー」感は失わずにパッケージできてるわけで、そういう意味でもちゃんと評価できるクオリティとなっている。
あと、言い忘れてたけどアクションがとにかくすごい!とにかく無駄に飛ぶ!無駄に早い!無駄に凄い笑!つか、幽助人間体で人間離れしとる!
いやぁ、これはなかなか予告以上に楽しめて、個人的には大満足なドラマだった。配信当初、トレンドで「幽白イッキ観」が上がってたけど、それも納得、約5時間が全然長く感じずスルッといける。これは早くも続編が待ち遠しい出来で、いや、これなら仙水編もいけるぞ!!その日を期待して待ちたいと思います!普通におススメです!!