青葉家のテーブルに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『青葉家のテーブル』に投稿された感想・評価

TH

THの感想・評価

-
どんどんもっと上手くなってく松本監督これからもっともっと大きくなって今に席巻してやるぜ
ちねん

ちねんの感想・評価

1.0
ストーリーも雰囲気も好きなんだけど、
なんか変な関西弁がちょっとイラッとした。
かなり気になった
8637

8637の感想・評価

4.1

「北欧、暮らしの道具店」のオリジナルとして作られたドラマ。もちろん、食卓がメインに登場するので、海外チックな家具が映えた家には毎度驚く。しかし正直ストーリーの純粋さが勝ってしまった。松本壮史監督作、…

>>続きを読む
うらら

うららの感想・評価

4.0

お洒落なおうちと、美味しそうなごはん。
自分の生活を豊かにするには
自分自身の手でその環境を作っていかないといけないけど(これが面倒)
モチベーションにも繋がるし、
素敵な家具に囲まれて
質の良いご…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

5.0
美味しそうな料理を囲んでみんなで食べるの多幸感溢れてて良かった。
ksgm

ksgmの感想・評価

4.0

料理シーンの美味しそうな感じったらない。テーブルに集まって食事するってやっぱり良いなあと感じる。
ただ単にお洒落なだけって事ではなく、それぞれのモヤモヤや悩みを見せていて、一話観終わった後にはスッキ…

>>続きを読む
とか26

とか26の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画版を先に見て、
説明のなかった特徴的な青葉家の成り立ちを
観るつもりで鑑賞したんですが、
青葉家があの形になってから
たった2年しか経ってなかった 笑
下手したら10年くらい一緒なのかと思ってた…

>>続きを読む
年齢、性別を超えて人と関わるのは素敵なことなんだな、と感じた。普通の日常が一番幸せ。早く平和な世界になりますように。

美味しそうな食事とホッコリストーリーは最強の組み合わせ。
北欧テーマの家具や食器も見ているだけで目の保養になるなぁ。

ちょっぴり変わった組み合わせの同居人だけど、各話でそれぞれの人物にフォーカスさ…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

3.0
北欧暮らしの道具店一生観てるからやっとみれた〜
ごはんもインテリアも色彩もかわいい〜
美味しいご飯食べたくなっちゃうし作りたくなっちゃう!

あなたにおすすめの記事