青葉家のテーブルのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『青葉家のテーブル』に投稿された感想・評価

5.0
0
めちゃくちゃ良かった、
人間関係の進め方、出てくるキャラクターたち全てが魅力的

映画の方はカラグレは好きだが話は圧倒的にこちら、話が短いので全部見ても映画一本分くらい
西田尚美の話し方が特に好き
4.8
0

人に理解してもらうのが難しくて、言語化しにくい感情をすごく分かりやすい言葉で表現してて、好きな脚本です。

登場人物それぞれの変なところ(個性)をお互いに受け入れて、
同じ時間を共有している物語の世…

>>続きを読む
なな
-
0
観てた。好きだった。
ピュレグミの新CMが良かったから、松本壮史さんはやっぱり良いの撮るなぁと思い検索したらでてきた。懐かしい。
mogu
4.5
0

ドラマ知らずに映画先に見ちゃってたけど
全部 凄い好きだった。
やりすぎてないエモさ。
クセがあるようでない(良い)人間性。

部屋や料理はやりすぎなくらいオシャレ
それが最高。真似したい北欧感。

>>続きを読む
Imai
4.8
0
なんだこのドラマ。最高やな。

20分いくかいかないかそこらの尺で
もうすんごい満足させてくれる。
この空気感素晴らしい。

憎い人が誰一人登場しない。
皆んな好き。

部屋も好き。
百
-
0
不思議な関係性の4人暮らし、心地よい家族、部屋、キッチン。ささやかな暮らしの中で、それぞれが自分の視点を大事に持ってて、認め合っていて、素敵。とっても好き〜!
3.5
0

🥦🌱🍏🫛🍈🫑🥬🥝🍐🥒🥑🫒🌽
丁寧な暮らし、だが、やり過ぎてはいない。
それがダイニングの白い壁に現れている。
コロコロ変わる料理・食器・服・アクセを
追いかけてるだけでも楽しい時間。
たまに名言。劇…

>>続きを読む
4.0
0

さすが、お家がおしゃれでインテリアとかキッチン周りが素敵〜〜。あんなキッチンだったら料理も楽しくなるかも。
ファッションもおしゃれだった。めいこさんのファッション憧れる〜かわいい。性格も見た目もかわ…

>>続きを読む
3.6
0

2023.12.3 YouTube 北欧、暮らしの道具店チャンネル
映画版にも登場していた青葉家の住人各々に焦点を当てたオリジナル短編ドラマ
製作はこちらのほうが先みたい
不思議な共同生活になるに至…

>>続きを読む

ライフスタイルの提示。
関西弁の女性、息子の友達の女の子、会社の新人の女の子、皆髪型が一緒なのが妙に引っ掛かる。
丁寧系の人達の同性への厳しさを垣間見た気がした。
一方、息子とソラオの女の妄想感。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事