たかすぎ

大豆田とわ子と三人の元夫のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年製作のドラマ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

配信終了までに、と一気観したら眼球疲労🤤したものの面白かった✨こめかみ痛い

とある女社長と三人の元夫達のわちゃわちゃ、実質上ハーレムな日常♨️
最初の夫:松田龍平
二人目の夫:角田晃広
三人目の夫:岡田将生

ナレーションが伊藤沙莉なのも◎
彼女のやさしい低音好き
EDもキャストが歌ってたり違ってるの凝ってて良いね

1話
なに?めっちゃ最初の元夫が至れり尽くせりで、どうしてこれで離婚したんだ⁉️😳と驚く
こちらから言わずとも、妻が風呂入ってる間にササッとうどん作ってくれたり疲労察して一晩中膝貸してくれたりで痒いところに手が届く夫がオイ最高やんけ‼️
と言うわけで、松田龍平がすごく素敵❗️😆
それになんだかんだでやっぱし最初の夫が一番とわ子の事判ってる、そんな距離感
何で別れたんだーって本気で首傾げる

三人目の元夫は別れても職場で毎日会うのしんどいね、しかもあんな歯に衣着せぬ悪態タイプ🤤逆に何に惚れて籍入れたのか判らない中村w

二人目の夫は調子のいいマダオ臭してきた
でも三人の中で一番庶民的🤗

実母の法要後の喪服でブランコゆらゆらな大人達が、こんな風変わりな関係なのになんだかエモい

2話
三人目の離婚した夫·中村は とわ子の会社の顧問弁護士
紙の上では他人に戻ったんだけど言動からして全然終わってないみたい未練タラタラ❗️
全員性格バラッバラな元夫達の仲がいい感じの呑み友達みたくなってるの、イイw

中村の会話の引き出しは偏屈と悪態のオンパレードで初見は…うわっ、嫌なゲス野郎😕とか思うんだけど、人と違うあの着眼点が面白くなっていったりする
お土産もイベントも、全て要らないと思ってる
どうして人が走る必要があるのかとかw
清少納言とステーションワゴンは上手かった😂
中途半端にとわ子に捨てられたもんで、いつまでも踏ん切りつけられない状態の中村
それでこんなひねくれたキャラに
こうして夫達の心に強めの傷跡残していく無意識とわ子って、罪な女系?
そう思うと…うどんにイヤホン落としたり、ソファにコーヒーこぼしたりのドジっ娘属性にもちょっと苛つく時も
計算じゃなくて天然でそういう技術備わってる人種の とわ子

「守ってあげなきゃ」と思われやすくて最初は誰かと一緒になるんだけど、結局「一人で大丈夫そう」な部分も併せ持つ彼女だからこんなに捨てる人数増えるんだろうか?
とわ子には今みたいな週末婚が一番都合よくて心地よいのだろね

しかしそんな日々もじきに終了しそうな気配?それぞれの夫達に忍び寄るw新たな彼女候補達の存在
そらそうよ特にカフェ経営の田中ときたら
松田龍平なんか捨てるオンナより争奪するオンナの数の方が多かろうて、あんな気遣い完璧の人☕️
でも、親友の彼女になってまで近づいてくるのはメンヘラだから気を付けて欲しいわなんか不穏~❗️😨
5秒以上見詰めあったら恋…?いやあれは獲物ロックオンのヤツでは?🤔石橋静河にご用心⚠️展開w

公園で出会った派遣女子と顧問弁護士も何か始まったね、意外とシンシンもチョロいタイプなのね感する
もっとチョロいのが佐藤のおっさん🤤
対女優だもんなそうなるわな

3話
それなりに人気のバツイチカメラマン·佐藤のターン
周囲からは器が小さいMr.小皿🤣飲み会で使う皿もめっちゃ小さい🤣🤣🤣🤣小さい器エピソードが面白いw
同じビニール傘でも、一回しか使ってないのと3回くらい使った傘を見分ける鋭い観察力❗️
300円ぽっち奢った主張で偏屈中村と険悪にもなる本当に小さな小さな器のどこに とわ子が惚れたのか判らないw
あのグイグイくる女優はまだあの小ささを目の当たりにしてないからじゃないだろうか?

今みたいに三人の父達と母とごはん食べたりして賑やかに過ごせる環境下だと一人娘も嫌悪感とか皆無で、みんなしあわせ感してるのはいいけど
今後彼等に新しいパートナーが出来て一人二人と縁が途絶えていくと娘ちゃんにも何らか影響ありそう?🤔って思ったりもする

4話
田中にまとわりつく案の定の強いメンヘラ·早良が序盤から胸糞🤤アイツは無理、ドン引く
モテ過ぎて頭下げて丁重にお断りするの大変だー
とわ子の元夫達が女問題に頭抱える回なんだけど、揃いも揃って全員クセの強い女ばっか‼️一気にカオス😨

とわ子とかごめが友人になったきっかけ回想
漫画家目指すくだりで一条ゆかり先生と岡田あーみん先生の名が挙げられた‼️判ってるね👍️
かごめ役の市川実日子のふわふわ髪型かわいい「凪のお暇」の黒木華ぽさある
一緒にいるとハプニング起きるんだけど、それすら楽しかった友人…居たなぁって懐かしくなる感じの絆
最後の晩餐、私は唐揚げがいいなぁ
金に困らない社長のとわ子は、もやしだぁ?w😕

かごめの境遇しんどそう
だからこんなキャラになったのか、なるしかないのか
周りの人は山❗️山❗️山❗️

あれ、田中の本当に好きだった人って とわ子じゃなかったぽい?
知らなくていいところにそろそろ首突っ込んでく展開
でも、そうなると とわ子までまた傷つきそうだなぁ…そっとしておいて欲しいのにメンヘラが土足で人の過去まで掘り下げに来て心底ウゼエ‼️☹️

中村も「私の事思い出しましたか?」なんて言われるし、佐藤は不倫女に泥沼の後始末依頼されたり訳が判らないよ的な女難の嵐🌊
なに?皆厄年か何かなの?お祓い行ってこい感

5話
あっ、あの「布団が吹っ飛んだ」日の回想❗️w
葬式帰りに背負うリュックのデザインが凝ってる

西園寺ってお金の匂いのする名字、確かに😁
18そこらで最初っから他力本願で寄生する気満々の努力をやめてしまった娘の唄、その甘い戦略ヤバめよ?

「海は爽やかそうでベトベトするしフナムシいるし」わかるw
海行こう誘ってきたから海来たのに海要らない言われる とわ子、おのれマイペースかごめ❗️🤣
とわ子とかごめの楽しいひととき◎ずっとこのまま続けば良かったのに🥲

田中の本当に好きな人、自分じゃないと気付いてた元妻
最初の夫は何も言わないところを好きになって、何も言わないところが辛くなった
伏線かなぁ、かごめと靴下エピソード
「まっ、色々あるよ😌」

かごめの穴空いた靴下が気になる田中
「田中くんてさぁ、コナチャタテに似てない?」
気になるから調べたよコナチャタテって虫、似てるっていうのなんかわかる‼️田中はコナチャタテぽいw

くせ者出てきた回
ゲスト出演で、スカパラの谷中さんがイケボでクソ社長やってた✨

「これまでの離婚はパラレルワールドでの出来事」発言で とわ子の気を引かせたいのか?
バツ3なんてそうそういないぞ
パラレルワールドの人·中村w

サプライズパーティーに気付いてしまう とわ子🤗ちゃんと驚く芝居が出来るのか⁉️下手くそだ‼️🤣🤣🤣

疲弊して帰宅したら離婚したはずの元夫達が揃って待ってる苦痛…もう帰れや入り浸ってんなや🤤
全然他人に戻れていない男達よ嗚呼…いつまでも とわ子から巣立て無い🤤🤤🤤

僕のバツ3は勲章だけど とわ子のバツ3は傷でしょう的な暴言を平然と吐く、先方のクソ野郎🤯
暢気な元夫達と裏腹で誕生日に誘拐される とわ子大変だ

不穏なメンヘラ集結カフェ🤤

6話
観てるだけで苦しくなる最悪な合コンw
合コンとは名ばかりの、選択権なんか無い餃子女子会もエグい
メンヘラフェミ層で大いに盛り上がって目の前にいる男達のディスり大会みたいなのがキモい
自分等から強引に接近してきたくせにこいつら何言っているんだろう感しか

餃子パーティーってもっと楽しいもんでしょ?なにこれ楽しくない、佐藤に同意だよ
偉そうに持論ぶつけてキャッキャッしてるんだけど、彼女等は一体どこの立場から物言ってるんだろう🤨って同性でも思う
そこまで言われる筋合いも関係も無いのに、なんか可哀想な とわ子の元夫達
そんで、いざ釣られた時にはメンヘラは既に熱も褪めていて暴言と共に去っていくので気分乗ってきた彼らの心に勝手に穴開けられたままになる
自信過剰メンヘラの自分プレゼンは反吐が出ちゃうよ😌お前は田中の親友まで己の欲のために踏み台にした事なんか問題じゃないんだろな
田中自身も過去に似たような過程を とわ子にしているんだけど、ちゃんとそこには愛があって日頃のアフターサポート力がメンヘラとは段違いじゃん?
人様の人生乱す気満々のお前は何なの?って最後までなる早良のヤバい振る舞い
そういった「これがお前らのやり方か」的手口が見ものではある
えー、こんなろくでもない女ばかりじゃないと思うよ?😗

今回全然とわ子出てこなくて物足りないなー思ったら…
ラストの悲報😨かごめ…何でよ😭早いよぉ‼️ロックな生き方してたな彼女
最期の靴下も自分が用意してやりたい田中は一生後悔し続けるのだろうね
かごめの夢を とわ子が叶えるの、エモい
そして、フードの抜けた紐の入れ直し方参考になった💡ストローとホチキス❗️

とわ子ボタン全部留め忘れw気付いてるのに誰も教えてくれないのも酷いよね
実家が大きいと葬儀も段取り大変だ
しかし、かごめみたいに好き放題生きてても葬儀にあんな集まってくれるのすごいね
かごめは、独りでいる事に馴れ過ぎてたんだけど実は気にかけてくれる人多かったんだよ

個性キツいオダギリジョー登場🤓

7話
悪いカタツムリが弊社にやってきた
とわ子、社長なんだからオフの時も気緩めちゃダメなんだと思う
明らか何か目的あるから急接近してきた謎のオダギリジョーは、双子かと思うくらいオンとオフが別人のよう

シナモンロールの為に全力疾走してくれる人と、パワハラ問題で告発してきた人が同じ人なの とわ子グヌヌ展開😨

親友のかごめが逝去してから一年後の回
やっと涙出たの良かったけど、涙見せる相手それじゃなかった
素性知らない優しいヤツにそんなボロボロ心の中さらけ出すもんじゃなかった
田中の前にしておけば良かったのに

田中も傷心中だし心配だなぁ
空野みじん子が見事、佳作取れてたのがおめでたい🎉
何にしても、かごめの遺してった穴は彼らにとってとてつもなく大きい

親身に寄り添ったところで裏切るクソ社員問題🥲ぽかぽかし損だったのか?♨️

8話
エアコンみたいにあたたかいとつめたいを切り替える交際
外資系ファンドに買収された側とした側カップルは前途多難
元夫達で一番彼女と距離近い中村が勘づいたから大変な事にw
とわ子が新しい恋をしたー‼️わちゃわちゃ‼️🤣
完全にコンビみたくなってる中村と佐藤うるさいのよ元妻の生活にいつまでも干渉しすぎなのよ
味噌ラーメンのコーンが全部すくえた、とかは嬉しいよね
一方で、かごめ亡き後の田中と とわ子がギクシャクしてるから気まずいね

ビジネスでは対立してる小鳥遊(たかなし)とのプライベートは割といい感じに進展してるね、切り替え交際馴れてきた?
「寂しい人には寂しい人が集まってくるものです」
言われてみると、ほんまや~💡アイツらみんな寂しい奴等や🧐w

9話
マレーシア転職&プロポーズに舞い上がる とわ子
4回目の好条件揃った申し出、あるねこれ

無意識過剰マンからの着信🤣一応悪いとは自覚してるんだ中村
仲良過ぎるあまり、とても雑な扱いされがち佐藤w

僕達のとわ子が再婚してしまう⁉️で、行動起こす元夫達だけど離婚してるんだから干渉すなw
こんなにも別れた夫達全員に執着される、愛され続けてる とわ子の魅力がやっぱすごいのだろうね

ポケットから千円て、社長でも嬉しいものなのか

寝返った形なのに松林さんに常時優しい とわ子の寛容さ
元妻の見る目の無さを指摘するのが、元夫🤤
シンシンの暴走w
でも彼のお陰で本音ボロボロ言えた とわ子

「もう独りは嫌なんだよ 限界なんだよ まもって貰いたいんだよ」

ほらなー、だから最初っから言ってんじゃん😗離婚してなかったらの田中ifの回想がとても尊い✨
両想いだけど1人で生きる、という切ない選択
心では3人で生きていこうっての泣けた🥲
かごめの本心は判らずじまいだったんだけど、彼女もそれでいいと思うんだろうか?
でもまぁ言いたい事ちゃんと互いに話せて良かった元夫婦👍️
あの物音、かごめの仕業なのね🤭

この流れからすると一番佐藤が とわ子と心の距離遠かったんだなってw勢いと流れで結婚したのかしら

最終回 10話
あの時の船長🤣よりによって同じ服着てきた❗️職人に助けられる とわ子w
最終回に初恋の人登場でモテ期再び

刃物舐める猟奇的シンシンというサービスショット◎
最後だからってコメディぶっ込み目立つなぁw

愛娘·唄の彼氏が頭おかしい系
パシられてる娘をまもる母の怒り❗️そして娘に嫌われる とわ子嗚呼…親の心子知らず🥲
謝り馴れてる佐藤のプロの頭の下げ方w

西園寺家に謝りに来た筈なのに、また呪いの捨て台詞インターホン越しにぶつけてきたの楽しい🤣🤣🤣スッキリした‼️
もっと楽しいのが、ハワイから帰国したての健康的シンシン‼️こんがり🤣🤣🤣🤣
最後まで とわ子宅でわちゃわちゃする元夫達

実母の秘密の恋文と父の遅めの懺悔
マーが良い人で良かったね
好きな人の娘と孫と繋がる新しい絆がエモい
「お母さんはあなたを愛していたよ」安心する一言

唄もモラハラの卵みたいな西園寺にパシられる生活止めて医者志望再燃してくれてひと安心😃全部落ちろ❗️西園寺❗️w

戸籍上は他人だけど、ほぼ毎晩自然と皆集まってくる大豆田とわ子と3人の元夫達の日々楽しかった🎵別れても家族

あのメンヘラ達の近況もちゃんと観られたり
また結構近所で新生活してたねー❗️
旅館継ぐんじゃなかったんかあの人、やっぱ虚言だったな的な🤗
たかすぎ

たかすぎ