半分、青い。のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『半分、青い。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すずめのひょうひょうとした雰囲気が魅力
仕事を辞めた時期に見始めたためか漫画家編のあたりの言動には特に胸を打たれました
ゆう子との会話で「ちゃんと夢にぶつかってちゃんとダメって言われた」ってやりとり…

>>続きを読む

初めて朝ドラ最後まで観れた作品!
最初の頃の主人公は本当に無神経で、なんだかなーって思ってたけど、段々大人になっていく成長がみれた
私自身上京してたのもあって、鈴愛の葛藤とか、お母さんが娘を思う気持…

>>続きを読む
佐藤健と若いうちに結ばれて欲しかった

いわゆる「朝ドラ」に対する批評的な作りで、その点は評価。失恋、漫画家としての挫折、スピード婚と離婚、子連れで実家に戻る……。

主人公の成功体験よりも、失敗の方が印象深い。特に漫画家を辞める下りは非…

>>続きを読む

賛否両論あったけど、わたしにとっては本当大好きな作品でした❤️毎朝半分、青いを観るために早起きしたのも思い出☺️

今までの朝ドラは成功を収めた偉人の物語が多かったけど、これはオリジナルストーリーで…

>>続きを読む

かなり叩かれた朝ドラだったけど、私は好きでした。
星野源の歌を毎朝聞ける幸せもさることながら❤

内容としては意味不明な部分も、突っ込みどころも、イラっとした時期もありましたけどね。

100均から…

>>続きを読む

子役の時は面白かったけど、大人になってから後半ぐだぐだな気がした。結局最後まで見たけれど。
私はあまりすずめちゃんには共感が出来ず、すずめは優しいという台詞があった時には「……優しいか?」と首をひね…

>>続きを読む
なにかと批判されていましたが、僕は佐藤健さんの岐阜犬に話しかけるシーンは感動しました。
感動しやすいところで感動してしまいました。
永野さんが鼻につかない美人でよかったです
半分、青い。という言葉の意味が最後まで観ると何となく分かる。
スズメの半分はリツとユウコだったか。

はじめてきちんと見れた朝ドラ。
元々はオープニングの曲を聴くために観ていたのだけど、観ることが習慣になっていました。
展開の緩急が凄まじいように思え、ゆっくりな時は度々疑問が起こったけど、なんだか納…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事