相棒 season 18の2の情報・感想・評価

エピソード02
アレスの進撃~最終決戦
拍手:2回
コメント10件
カルマ

カルマ

おっかない父娘の話、完結。 父から学んだ殺戮能力を駆使し罪を犯した娘を、最終的に父が始末するという衝撃の結末。 (初見のときとても驚いた記憶) それは父親の愛情か、はたまた父親のエゴか? その両方か? 父親に殺された直後の、まだ温かいであろう岩田ミナの遺体の前で右京さんが「あなたには罪を償う機会があったはずなのに」「お父さんのもくろみを読み切れず」「盆暗な僕はみすみすあなたを死なせてしまった」「悔やんでも悔やみきれない!」と謝罪(台詞は正確じゃないかも)するのが胸がキューッてなった💦 右京さんでも防げなかった真犯人の死。罪を償うチャンスを永遠に奪ってしまった。罪人のまま死なせてしまった…。 右京さんは全知全能じゃない。改めてこの真実が私の胸を締め付けました😭 神出鬼没なのは特命係のふたりもだけど、船越英一郎さん演じる元レンジャー・岩田純もだと思う 部屋の窓ガラスの向こうから岩田ミナたちの前に現れたときホラー並みの悲鳴をあげる女の子(笑) いや、笑いごとではないんだが。アレは確かに怖いもん。 “玉手箱”を手渡された片山雛子が全く動じないの好き。 片山雛子が焦ったり動揺したりしたことってほぼ無いよね凄い 神戸尊、伊丹憲一、社美彌子など…と並ぶ相棒の好きなキャラのひとり。
いいね!3件
モブ

モブ

このコメントはネタバレを含みます

放送当時はなんのこっちゃと思った。船越さんが出てるのに勿体ないと感じた。内容を知った上で再放送をみたら、船越さんの泣きに号泣。もっと親子のグッとくるエピソードがあれば良かったのかなぁ…。盛りだくさんの内容で時間が足りなかったのかなぁ…。
Sk

Sk

アレス2話、冠城シリーズで1番面白かった
nina

nina

このコメントはネタバレを含みます

父が教えこんだ技術を使って罪を犯した娘の命を父自ら奪うというのは父の愛情なのかもしれないけど、エゴでもあるように思う。とんでもないものを渡されても狼狽えずに毅然とした態度の雛子ちゃんがあまりにもかっこよすぎる。
コーさん

コーさん

凝ったストーリーではあるが、何処か違和感が漂う。 おそらく、説得力のある動機が見えてこないからだろう。
いいね!1件
魅蛇化

魅蛇化

ちょっと不思議なお話
滝和也

滝和也

ターミネーターがターミネーター3の父親と見る事から発想されたとしか思えない回(笑)船越英一郎はどんな役でもミステリー慣れし過ぎて相棒世界に入りにくい故に突飛過ぎる役で出演した感じ。片山雛子の木村佳乃さんはやはりハマり役。声質が正に政治家。伏線から繋がりは見えやすい。全体的に異質な回に見えた…(笑)
いいね!18件
Mm

Mm

殺戮兵器の娘とかいう厨二病が特殊能力持ちだと厄介だよねってはなし。
いいね!26件
つい

つい

ターミネーターみたいな船越英一郎さんを観れる回。いやー、ある程度予想は着いてましたけど、細かいところまで伏線回収してくれて気持ち良い回。
いいね!3件
Junpei

Junpei

相棒らしい考えさせられる内容。片山雛子の発言には反論もあるが、一概に否定は出来ない。思えば玉手箱やウランなど伏線は第1話に現れている辺り、流石の脚本と言える。