相棒 season 16の6の情報・感想・評価

エピソード06
ジョーカー
拍手:13回
コメント4件
カルマ

カルマ

懲戒免職となった元警察官が警視庁を訴え、大河内監察官の不当聴取が問題に… 甲斐峯秋の指示により、特命係と大河内は共同捜査を開始する。 大河内監察官のラムネ好き&“ピルイーター”の過去を突き止める冠城くん 勘が鋭い。 「自己保身と大義をすり替えないでもらいたい」 右京さんのお説教すき。 一度でいいから怒られてみたい。
いいね!3件
滝和也

滝和也

時として動物的な直感で真実にたどり着く冠城(笑)図星っすか?vs大河内首席監察官(笑) 懲戒免職となった捜査二課刑事が警視庁を訴えた。前代未聞の裁判、弁護人はあの連城弁護士。証人として出廷した大河内さんを助けるべく、出動するジョーカー(切り札)特命係! これ、面白かったです。連城さんが好きなんで…ということを抜いても、時に…真実とは残酷なものと言う相棒らしい定義のもと、政財界を巻き込み、そして警察内のゴタゴタまで全てが包含されていましたからね。更に嘗ての名作にも絡む…正にらしさ満点です。 連城さんの動きましたね、杉下さんが?の台詞良かったです(^^)
いいね!29件
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

相棒に登場する政治家は大抵嫌な人だが、今回は特に外道も外道だった。 懲戒免職に関しては正当だったわけなので、大河内監察官からするととんだとばっちりでなんとも言えない。 冠城くん、ノーヒントで「ピルイーター」までたどり着くのがなかなかスゴい。あれも悲しい話でしたね... サブタイの「ジョーカー」、特命係のごとく「切り札」的な意味で使われがちだけど、冠城の言う通り「ババ抜きではババ」。早見幹子はどちらの意味でも「ジョーカー」だったと思うと、さすがサブタイの上手さを感じると共に、なんとも言えない悲しさが残る。
山田純大誰かに似てるなぁと思ったらプロ棋士の瀬川晶司だった。
いいね!3件