世にも奇妙な物語‘21秋の特別編を配信している動画配信サービス

『世にも奇妙な物語‘21秋の特別編』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

世にも奇妙な物語‘21秋の特別編
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

世にも奇妙な物語‘21秋の特別編が配信されているサービス一覧

『世にも奇妙な物語‘21秋の特別編』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

世にも奇妙な物語‘21秋の特別編が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『世にも奇妙な物語‘21秋の特別編』のエピソード情報

優等生

県内随一偏差値の低い高校に通うおバカな女子高生・宮本明日香(みやもと・あすか)。偏差値の低さに憂う先生たちは、学力向上のために、毎朝、一般常識を問う簡単な小テストを実施してきた。明日香はその小テストでクラス初の0点を出してしまう。 しかし、反省の色は全く無く、むしろネタとしてクラスの笑いを取る始末。そんな、明日香は、あくる日の朝、偶然登校中に薄暗い路地にある小さな神社を見つける。明日香はその怪しい神社で、朝の小テストで100点を取れますようにと手を合わせると……。

スキップ

さえない大学生活を送る主人公・大倉幹夫(おおくら・みきお)は、同級生で大学のマドンナ的存在・藤野彩花(ふじの・あやか)に思いを寄せながらも、なかなか声をかけることもできず、味気ない日々を過ごしていた。そんなある日、学校の帰り道で見覚えのあるマークが描かれた鍵を拾う。その鍵は、子どもの頃に祖母から「絶対に入ってはいけない。中に入ったら、二度と出られなくなる」と言われた大倉家にある“開かずの扉”の鍵だった。しかし、幹夫は鍵にひきつけられるように不穏な雰囲気に包まれながらも“開かずの扉”を開けてしまうことに。扉を開けてしまったことがきっかけで、幹夫の人生は一変する…。

ふっかつのじゅもん

中岡賢一(なかおか・けんいち)は、息子の祐樹(ゆうき/笹木祐良)と実家の片付中にゲーム機とソフトを見つける。そのソフトは『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』で、「ふっかつのじゅもん」と書かれた48文字のひらがなが書かれた紙片が貼ってあった。祐樹はすきを見て、その「ふっかつのじゅもん」を入力し、ゲームをしているといつの間にか一人の小学生が現れる。賢一は、祐樹の友達だと思い、放っておくが、ある違和感を覚える。賢一はその違和感を拭うために、ふと卒業アルバムを見る。すると、そこにはさっきまで祐樹と遊んでいた小学生の姿が…。その小学生の正体は賢一が小学生の頃よく遊んでいた友達で、小学5年の時に近所の川で亡くなってしまった良介(りょうすけ/石田星空)だった。このありえない状況にひどく動揺する賢一は、もう一度、良介に会うために『ドラゴンクエストII』を起動し……。

金の卵

一ノ瀬家は、妻・亜美と長谷川演じる夫・克彰(かつあき)、小野演じる娘・夕子(ゆうこ)の3人家族。スーパーで買い物をして帰ってきた亜美は、袋からセール品の卵を取り出すと、割れていることに気付きショックを受ける。しかし、その割れた卵の隙間から金色の光が見え…気になってのぞいてみると、鈍く光る“金の卵”が現れる。翌朝、朝食の片付けをしていると、テレビで「卵を買っただけなのに、世界一周旅行が当たった!」と喜んでいる人が紹介されているのを目にする。昨日の“金の卵”が頭をよぎる亜美。すると…その晩、夫の克彰が「(仕事の)企画のコンペが通って、報奨金をもらった!」と大喜びして帰宅してくるのだった。さらに、亜美も買った宝くじが当選していることに気付く。次々と亜美の周りではラッキーなことが起きて…。スーパーで偶然手に入れた“金の卵”。その卵をきっかけに、亜美は不思議な力に取り付かれていく…。

『世にも奇妙な物語‘21秋の特別編』に投稿された感想・評価

雄樹
4.1
0
【⛩️君の答えを全て正確にしてあげる💯】

このシリーズの大ファンの僕でもここ最近はイマイチな話が多い中で今回は久しぶりにビビるぐらいの神回があった程に良かったです!
まず『スキップ』は本当に強烈なホラー表現と栁俊太郎さん強烈な演技が凄すぎて普通に怖かったですし、ラストもゾッとしました😱
個人的に『優等生』はベスト級に面白くて森七菜さん演じるアホな女子高生の答案の解答がどんな答えでも正解してしまい、描いた事が現実に起こる設定が堪らなく本当に呆気に取られる程の美味すぎる仰天のラストに僕は声が出てしまうぐらいビビました‼️
あと『ふっかつのじゅもん』は「ファミコン」や「ドラクエ」のあるあるをやってあり、感動の物語もあり、「世にも」らしいラストも個人的に好きでした。
最後に『金の卵』に関して本当に印象的に残ってないぐらい個人的にハマらなかったです。
優等生がコメディながらにしてオチをちゃんと付けていたのが良かった。近年の世にも奇妙で記憶に残る良い作品だった。
ふっかつのじゅもんも実在するドラクエのゲームをモチーフに上手く取り合わせていた。
金の卵はショートなだけにテンポ感はいいけどわりと軽薄。山口紗弥加さんの安定した狂気な芝居が功を奏した。金の卵を冷蔵する意味はよく分からんけど。
スキップは世にも奇妙な物語ではありがちな内容ながら時代背景に合わせた作風。恐怖新聞以来の坂口涼太郎くんの気持ち悪い芝居が観れたのは嬉しかった。ストーリーに丁寧さは無かったけど考えさせるオチは良い。
どのストーリーもバッドエンドを迎えるのは世にも奇妙な物語シリーズでは珍しい。
前回の'21夏の特別編が酷かった反面、凄く楽しめた。
3.5
0
※仕事がバタバタでレビュー溜め込みすぎたため、コメントお返しできないと思われます…どうかスルーをお願いします🙇‍♀️🙇‍♂️🙇


再放送で『スキップ』を鑑賞🌟
赤楚くんが可愛い、ほんと可愛い♡
そして坂口涼太郎はほんとキモコワ😂