君、花海棠の紅にあらずのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『君、花海棠の紅にあらず』に投稿された感想・評価

中国のドラマは初鑑賞でしたが、中国の一般市民からみた日中戦争の雰囲気が新鮮です
家族とみるには適しています。

『君、花海棠の紅にあらず』にどハマりしました。
1930年代の北平(北京)が舞台で、衣装や小道具、装飾品、建造物が本当に美しくて悶えます🥺
食べ物もいちいち美味しそうで、中華ばっか食べたくなって困り…

>>続きを読む
サミー

サミーの感想・評価

3.5

本作は傑作の部類に入るでしょう。
確かに作り方としてはパターンに入ります。
鑑賞する方の好みがありますので万人の嗜好に合うわけではありません。
それでも出来の良さは確かです。

彼の国ドラマとしては…

>>続きを読む
抑えた色合いがうまく世界観を
醸し出していた

中国ドラマあるあるの過剰演出もなく
演者さんも皆さん上手
ホァンシャオミンがカッコ良過ぎて
クラクラしたけど

黄晓明居る,一切終り。
《觉醒年代》観る、理解彼演技出来ない。

只有黄晓明在,一切都毁了。不信可以去看《觉醒年代》,相信便任何人都看得出来,即使同样的饰“周总理”在后半的刘劲根本是天壌之別。说到底…

>>続きを読む
とくま

とくまの感想・評価

3.8

ずっと真冬で室内でも吐く息が見えて寒そうだったのが気になった…。

京劇のシーンは気合が入っていてすべてが美しい。商座長と二旦那は才能ある弟と見守る兄のようであったり試練を乗り越えてきた同志でもあり…

>>続きを読む
Mana

Manaの感想・評価

3.5

京劇に興味がわいたドラマだった。
抗日描写は最初に覚悟していたよりも控えめだった。

原作よりBL要素を抑えたらしいけど、私はそれで良かったと思う。
ほどほどのブロマンスの香りくらいが好み。
あとは…

>>続きを読む
まみ

まみの感想・評価

4.0

商先生の名演技、美しさと危うさを表現できる演技力と二旦那の溢れる寛容さイケオジっぷりのキャスティングがぴったり!!

2人の関係はなんて言うのだろう。
愛なのか、絆なのか。
役者とパトロンを超えたと…

>>続きを読む
short

shortの感想・評価

4.5

主人公であるイン・ジエン、このひとを商シールイという京劇の女形にキャスティングしたことがものすごく良かったと思う。
この京劇女形がものすごーーーーーく美しい!
ほかにも女形のひとは登場するけど、シー…

>>続きを読む
kumi

kumiの感想・評価

5.0
ドはまりした初のドラマ。京劇の美しさはもちろん、主軸となる商先生と二旦那の尊い関係は見事だった。
もうロスです

あなたにおすすめの記事