いて座

舞いあがれ!のいて座のネタバレレビュー・内容・結末

舞いあがれ!(2022年製作のドラマ)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近の朝ドラの中で1番人間ドラマって感じがした。
途中パイロットになるの諦めててその決断するのはすごいけどドラマとして見たらもったいないなって思った。最終的にはパイロットして終わってたのもまたびっくりだし訓練とかやり直したんかな。

又吉直樹のおっちゃん、スナフキンみたいだし優しく見守ってる感じが良かった。貴司くんがお店継いで歌人になってて、継ぐ前もその後も旅とかしてて貴司くんもスナフキン。貴司くんって意外と掴みどころないけど怒ってる姿を見た記憶がないくらいずっと優しい人だったなあ。

悠人と久瑠美ちゃんのじわじわと縮まる関係が良かったし、長崎に行く前の歓迎会の最中でひねくれた告白して付き合うの良すぎて泣いた。2人ともどこか似てるしそれぞれかっこいい。衝突どころかピタッとハマる感じ。

祥子さんが倒れて船に乗ることが出来なくなったタイミングでトランジスタラジオも壊れるのなんかエモい。何度「およ」って聴いたことか。

りんごでジャムを作る時の煮詰めてるシーンで、親子3世代で並んでるの見ると「カムカムエブリバディ」思い出す。キャリアウーマン一家。

近代から未来までの話だったけど飛行機の変わりぶりと幼馴染や友達も同じ家族になる設定になんかすげえってなった。
いて座

いて座