サマータイムマシン・ハズ・ゴーンを配信している動画配信サービス

『サマータイムマシン・ハズ・ゴーン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

サマータイムマシン・ハズ・ゴーン

サマータイムマシン・ハズ・ゴーンが配信されているサービス一覧

『サマータイムマシン・ハズ・ゴーン』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

サマータイムマシン・ハズ・ゴーンが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『サマータイムマシン・ハズ・ゴーン』のエピソード情報

第1話

『サマータイムマシン・ハズ・ゴーン』に投稿された感想・評価

3.5
0
映画『サマータイムマシン・ブルース』に続き、
ヨーロッパ企画・上田誠の脚本のドラマ。
再びあのタイムマシンが登場!!

期待しすぎずに、
サクッと見るぐらいがちょうどいい。
時間SF要素を取り入れたショートドラマ3本立ての作品でした。あるあるネタで面白かった。
tetsu
3.7
0
「サマータイムマシン・ブルース」で知られる劇団"ヨーロッパ企画"が担当した単発SPドラマということで視聴。

大学生のドタバタSF喜劇「サマータイムマシン・ブルース」の後日譚?かと思いきや、蓋を開けてみると、ヨーロッパ企画による短編オムニバスで、若干、肩透かしを食らったものの、劇団ファンとしては面白かった。

また、総じて、アイデアが光る小品という印象なのだが、この前後で作られたヨーロッパ企画制作の映画(『ドロステのはてで僕ら』『リバー、流れないでよ』)と連なる作風ではあるので、それらにハマった映画ファンにこそ、オススメしたい映像作品だった。

以下、それぞれのパートの感想

***********************************

『ストーリーテリングパート』
出演:ムロツヨシ、石田剛太、酒井善史、角田貴志、諏訪 雅、永野宗典、西村直子、本多 力、日下七海、桜寝あした(きのホ。)

ヨーロッパ企画×ムロツヨシによるタイムスリップもの。

映画サークルOBたちは、集まったカフェでタイムマシンを発見。タイムスリップして、閉店した思い出の中華料理屋に向かうが、タイムパトロール隊員にバレてしまい……。

本作がオムニバスドラマ形式のため、『世にも奇妙な物語』で言えば、タモリ登場パートに値する部分なのだが、そちらよりもドラマ要素は強め。

ロケ地は『ドロステのはてで僕ら』のカフェ・パラン、登場するタイムマシンも『サマータイムマシン・ブルース』と同じと、ファンには嬉しいショートストーリーだった。


参考
「あのタイムマシン」が蘇るまで
https://youtu.be/W7tZyEaJ3Qs?si=nnI8KqS87Fwcr_aj

***********************************

『リマインド』
出演:上白石萌歌、戸塚純貴、天野はな、土佐和成、本多 力

舞台『続・時をかける少女』の主演コンビによる短編ドラマ。

些細なきっかけで破局してしまったSF好きカップルの女性が、本屋での出会いを無かったことにしようとタイムリープを繰り返す話。

ラブストーリーかと思いきや、ワンシチュエーションSFコメディとしての側面が強く、むしろ、日清UFOとヨーロッパ企画のタイアップ短編「U.F.O.たべタイムリープ」を思い出す内容だった。

同じ状況を繰り返すなかでより良い結果になるどころか、カオスな方向に進み、泥沼に陥ってしまう展開が、いかにもヨーロッパ企画で、この延長線上に『リバー、流れないでよ』があると思うと、感慨深いものがあった。

参考
宮野真守がU.F.O.を食べられずタイムリープする男に!顔芸&小ネタ満載 日清焼そばU.F.O. ワンカメラ長回しドラマ 「U.F.O.たべタイムリープ」
https://youtu.be/a5u2i_kzDbM?si=Bnkw9r5CBXA5uzQG
(ヨーロッパ企画によるタイムリープもの短編。実は『リバー、流れないでよ』以前の作品ということで、そのプロトタイプ的な要素もある。)

仕上げにオールバックされるのが嫌すぎてタイムリープする奴
https://youtu.be/si7F5SWX6tU
(ジャルジャル×ヨーロッパ企画のコラボ回。これもパターンは同じ。)

***********************************

『あいつのミラクルショット』
矢作 兼(おぎやはぎ)、早織、石田剛太、酒井善史、角田貴志

ふと訪れたバーで一般男性が並行世界の自分と遭遇し、ビリヤード対決を繰り広げる話。

主人公の妻が現れることで、男のプライドをかけた争いに興じる二人をコミカルに描いているのが面白い。

人生には様々な選択肢があることを肯定的に描くポジティブなラストは、上田脚本らしいと言えるかも。

「パラレルワールドの自分たち」というS・F(少し不思議)な設定を喜劇的に描く辺りは、藤子・F・不二雄フォロワーならではだなと感じた。

***********************************

『乙女、凛と。』
久保史緒里(乃木坂46)、藤谷理子、永野宗典、中川晴樹、諸岡航平

舞台『夜は短し、歩けよ乙女』主演・久保史緒里さんと、同舞台で共演した『リバー、流れないでよ』の主演・藤谷理子さんの二人による少し切ない友情物語。

「とある川の近くでは1分後の自分と電話が出来る」という設定はいかにも『リバー、流れないでよ』的であり、辻褄合わせとしての長回しは『ドロステのはてで僕』と同じ構造で、面白い。

時に画面を2分割して異なる時系列を映し出す演出も分かりやすく、過去と現在を並列させる技法は映像ならではだなと。

序盤のデュエットという見所を思わぬ形で回収するラストもお見事だった。


参考

劇中曲「夜は短し歩けよ乙女」本番バージョン
https://youtu.be/V63yN2gNekM?si=3p-RIeAs5MeHF9fV
(久保さんと言えば「夜は短し……」のポエトリーラップが印象的だった。今回の短編も、その流れを汲んだ配役だったなぁと。)
4.2
0
映画『サマータイムマシン・ブルース』(2005年)が大好きで💕

その原作戯曲の舞台版もどハマり❣️

以来、劇団〝ヨーロッパ企画〟の大ファンになり😍

2020年11月からやってた新感覚バラエティ『ヨーロッパ企画のYou宇宙be』(フジテレビ 不定期全5回)もコント・短編ドラマ・ドキュメンタリーなどいろんなコンテンツがあって面白かった💓

映画は、ムロツヨシ氏のデビュー作でもありそれ以来劇団との親交も深いようで、

一方でヨーロッパ企画も〝時間もの〟の戯曲や短編映像も多く手掛けていて、

本作は、これらの映画や番組や事情から派生・企画されたスペシャルなドラマ❣️映画も番組も劇団もムロツヨシも時間ものも大好きな自分にとってはとてもとっても贅沢なドラマでした❤️❤️❤️

続きものではないので、映画やその番組を知らなくても全く問題ありませんが、映画と同じ音楽やタイムマシンが出てきたり、番組で紹介された短編映画に似ている作品もあったり、構成や雰囲気に心地良い既視感がある、ファンにもたまらない作り(..›ᴗ‹..)

ストーリーテリングパートが軸にあっての3話オムニバスで、全て〝時間にまつわる不思議な話〟でした。

以下、各話のレビュー。


●『ストーリーテリングパート』★★★★☆
【大の大人達がタイムマシンを目の前にわちゃわちゃと…】

映画の世界観を踏襲していて、あのわちゃわちゃ雰囲気も健在😁映画ほどの緻密な構成や仕掛けは控えめなので物足りなさはあるけど、サラリと伏線を回収してきます😊

劇団員ならではの芝居っぽさも感じますが、他のオムニバスも含め メンバー全員をテレビで見られるのはなんとも嬉しい😆 

強いて言えば、ストーリーテリングになってないほどがっつり〝物語〟で(笑)もう少し分かりやすく各話に誘なっても良かったなぁ、という贅沢な感想😅と

尺の都合上か、タイムパトロールの登場が早すぎない?…笑  ヨーロッパ企画作品ではお馴染みの存在ですが、警告に来るのが早すぎてちょい違和感…笑

それと・・・西村さんの〝前髪ぱっつん〟はとても似合っていて可愛くて、「あれはあれでいいじゃない?…」と思ってしまいました😅


◉『リマインド』★★★☆☆
【運命の出会いをした2人が些細なことでケンカ…そんな時〝出会った日〟にタイムリープしてしまう…】

番組で紹介されたドラマ『エンドレスチャンネルエイト』と作りは似ていて、個人的にはそちらの方が好きですね💦(YouTubeで観れます❣️)

この2人の物語も面白かったのですが💕・・・男がちっちぇ〜💢戸塚純貴くんは大好きな役者さんですが、この役の男はだいぶちっちぇ〜💢

そして真実を知った上で考えると、お前が文句言う筋合いねぇぞー💢「SFお好きですか?」のせいじゃねぇかーーー!!!ってなる 笑  あと、タイトルの真意が分かって「なるほどー」となったけど、根本的な解決には…💧

◉『あいつのミラクルショット』★★★★★
【時空のもつれによって別世界で生きるもう1人の自分と対面…彼女をめぐってビリヤード勝負し始めて…】

矢作さんに俳優のイメージはなく 観る前は微妙でしたが(ごめんなさい💦)、割と自然体の演技でなによりめちゃくちゃビリヤードがうまい👏かっこいい✨あの店にいるみんなが同じ現象に遭っていたり、自分同士で張り合うやりとりがあったりと、ストーリー展開も好きでした。早織ちゃんがとても可愛くていいお嫁さん( ᵕ·̮ᵕ )♡


◉『乙女、凛と』★★★★★
【1分後の自分と電話できるお話】
ヒロイン2人とも可愛くて目の保養〜♡
全編長回しの撮影スタイルは三谷幸喜やヨーロッパ企画作品でよく観るようになったけど、作り方がまた一捻りあって面白い❗️

この内容の話を長回しで見せようとすること自体がすごいな…✨でも長回しだからこその感動もありますね🥺

そしてなんと言ってもあの歌のハモリ✨✨素敵過ぎますっ💕 尺の都合上か、絆の深い友達同士の割にはいろいろあっさりな展開でしたが💦トータルほっこり心に沁みました。



※ちなみに4話中3話に時空局の人出てきたけど、ヨーロッパ企画の時間もの作品は最近この存在に頼りすぎてない? 笑 笑  ま、面白いからいいですけど😁