このレビューはネタバレを含みます
見逃していたものの、友人の感想を見て気になり、鑑賞。
[あらすじ]
【劇場版】稲垣吾郎がCR海物語を打ってみたら衝撃の結末!ラブホテルにも潜入!!
[雑感]
"今"の自分には必要のない映画だった。>>続きを読む
『ミニオンズ フィーバー』の公開に際して鑑賞。
ある雪山に迷い込んだミニオンたち。彼らがみつけたのは、サンタに仕える妖精・エルフたちの仕事場だった。
アニメ映画『グリンチ』のDVD・BD特典となっ>>続きを読む
『ハム・オン・ライ』鑑賞後、同監督が手掛けた本作の存在を知り、鑑賞。
クラブホールが併設されたピザ屋に集まる人々の様子から、人間の抑うつ状態を描いた実験的ドラマ。
『ハム・オン・ライ』監督が、その>>続きを読む
機会があり、鑑賞。
[あらすじ]
とある田舎町で行われるティーンエイジャーたちの怪しいダンスパーティー。しかし、物語はそこから思いもよらぬ方向へ……。
[雑感]
他のレビューにざっと目を通>>続きを読む
GAZEBO監督の最新作ということで鑑賞。
妻の死後、引きこもりゲーマーとなった娘を心配する冴えない中年男性。彼女に社会進出をさせるため、一念発起する彼だったが……。
数多の映画祭に選出、高評価が>>続きを読む
「アートにエールを」プロジェクトの一環として、YouTubeで公開(現在は非公開)されていたタイミングで鑑賞。
コロナ禍以前の世界。自宅で一人芝居の脚本を執筆するサエのもとに、未来からやってきたサエ>>続きを読む
監督の最新作『AIM』が面白く、初期作がYouTubeで配信されていると知り、鑑賞。
スマホで見る恋愛ドラマに夢中なマユコ。Wifiの通信切れに苛立つ彼女は、気づくと、ドラマの世界に入り込んでいて…>>続きを読む
監督が脚本を担当した過去作『劇場版 神戸在住』が合わなかったため、若干の不安を抱えつつも、鑑賞。
同じ7つの台詞が6組の親子で繰り返されるという実験的短編映画。片岡礼子さん演じる担任教師と各生徒の人>>続きを読む
学生映画祭で作品を観て以来、武石監督作品のファンなので、鑑賞。
リモートワークが日常の一コマとなった現代。マッチングアプリ"タップル"を始めた女性・美咲は……。(「魔進戦隊キラメイジャー」『ベイビー>>続きを読む
学生映画祭で監督の初期作を観て以降、作品を追っていたため、ゆうばりファンタで鑑賞。
ある若い女性の物語。
「怒り」という感情に向き合った彼女の人生の一コマ。
「シビアな環境に生きる人々を優しい視点>>続きを読む
twitterで存在は知っていたが見逃しており、この度、ショート&ショートフィルムフェスティバルに入選したため、鑑賞。
俳優・サトウヒロキ。過去と現在に生きる男の交錯によって表現した彼のプロモーショ>>続きを読む
ゴジラ兄さんとクリスチャンの兄と鑑賞。
[概要]
TV放送開始から約半世紀を経て、日本を代表するヒーローがスクリーンに甦る。『シン・ゴジラ』『シン・エヴァ……』で名実ともにした庵野秀明が脚本、平>>続きを読む
最新作の公開を記念して、地元の幼馴染み5人で行ったオンライン"コナン会"で鑑賞。
[あらすじ]
東京・大阪・京都で起きた連続殺人事件。各地域の警部が動き出すなか、服部平次と名探偵コナン、東西を代>>続きを読む
最新作の公開を記念して、地元の幼馴染み5人で行ったオンライン"コナン会"で鑑賞。
[あらすじ]
自ら命を絶った神童"ヒロキ"の意思を継ぐAI"ノアズ・アーク"が暴走を始めた。その目的は、世襲制で>>続きを読む
大学時代からの友人と鑑賞。
[あらすじ]
ハロウィンを控える東京。そこへ怪しいロシア人組織と謎の爆弾テロの脅威が迫る。鍵を握るのは、黒の組織に潜入する公安警察"降谷零"と、彼の警察学校時代の同期>>続きを読む
作品登録に合わせ、過去の鑑賞メモを一部修正して転載。
男と男と女、奇妙な三角関係と一方通行の片思い。誕生日に仮病を使う男のもとに、とある男女がやって来たことで起きる関係性の変化を描く。
今泉力哉監>>続きを読む
『POP!』から小村監督の作品に興味を持ったので、鑑賞。
動物園飼育員の新人と先輩。レオというライオンを世話する彼らの奇妙な関係性と巻き起こる思わぬ出来事。
これまた、いきすぎたオフビート感。>>続きを読む
『POP!』から小村監督の作品に興味を持ったので、鑑賞。
飛行機事故で唯一の生存者となったキャビンアテンダント。流れ着いた先で、とあるカップルと出会った彼女は、彼らを命の恩人として慕い始めるが……。>>続きを読む
機会があり、鑑賞。
[あらすじ]
チャリティ番組のオフィシャルサポーターをつとめる19歳・柏原リン。駐車場バイトをしながら、人気女優の夢を追い続ける彼女だが、大人たちの世界には憂鬱な出来事がいっ>>続きを読む
新作公開を記念したAbemaTVでの無料配信(現在は有料)で鑑賞。(コチラから鑑賞可能→https://abema.app/vCEH)
[概要]
コロナ禍を機に企画された短編オムニバス映画。俳優>>続きを読む
公開初日、ふと思い立ち、衝動的にオンライン予約。残席1枠を購入し、滑り込み鑑賞。
[概要]
本来、劇場公開予定だったものの、長引くコロナ禍や記録映像が大量にあったことからか、ストリーミングでのシ>>続きを読む
Filmaksさんのオンライン試写会に当選し、鑑賞。(毎度ありがとうございます。)
[概要]
コロナ禍を機に企画された短編オムニバス映画。俳優向けの情報プラットフォーム「MIRRORLIAR」を>>続きを読む
サークル時代の友達に、ふらっと誘われたため、鑑賞。
[英雄編]◯
ゲスト:瀬戸康史、松重豊、城田優、生田絵梨花、角野卓造 他
詐欺師集団"コンフィデンスマンJP" 解散の危機。約2年間に及ぶ停滞>>続きを読む
父が撮影に参加した(ただのエキストラです。笑)とのことで、家族で鑑賞。
[概要]
中国の探偵コンビ・タンとチン。彼らの珍道中を描くミステリーアクション娯楽作。人気シリーズ第3弾にして、日本初公開>>続きを読む
ふと興味が湧き、鑑賞。
[概要]
『明け方の若者たち』のスピンオフというか、補完編というか、カットされた本編(本編のタネ明かし的な内容のため、鑑賞後がオススメ)。
[感想]
本編鑑賞時は、>>続きを読む
機会があり、鑑賞。
[あらすじ]
飲み会で出会った2人の男女。
一見、ありふれた彼らの関係性には、ある秘密が……。
[雑感]
鑑賞当時は「なんて退廃的な生き方なんだろう」と、どこか上から目>>続きを読む
マトリックス好きのゴジラ兄さん(←色々矛盾してる。)に誘われたので、新年の初映画として鑑賞。
[あらすじ]
『マトリックス』三部作完結から約20年を経て、シリーズがまさかの復活。1作目の続編?三>>続きを読む
お世話になっている映画館スタッフの知人に誘われたため、年の瀬の映画納めに鑑賞。
[あらすじ]
テニスボールの衝突により、父親の現役時代にタイムスリップした越前リョーマ。奇跡の大団円が待ち受ける前>>続きを読む
映画友達の提案で、日帰り岡山映画旅行を敢行!時間が合ったので、本作をチョイス。
[あらすじ]
日本の同名小説の映画化。足が不自由な女性・ジョゼと、就活中の大学生・ヨンソク。彼らの美しく幻想的なラ>>続きを読む
『由宇子の天秤』がすさまじく、春本監督作品に興味が湧き、機会があったため、鑑賞。
[あらすじ]
ボクシングジムでトレーナーとして働きながら、恋人・佳織との結婚式を間近に控える男・旭。とある事情か>>続きを読む
試写会にお呼びいただき、鑑賞。
[あらすじ]
TV局のドキュメンタリーディレクターとして、過去の女子高生自殺事件を追う女性・由宇子。父が経営する実家の塾を手伝う中で、一人の女子高生と出会った彼女>>続きを読む
元町映画館の狼蘇山三部作一挙上映で鑑賞。
時代はさかのぼり、明治初期。
あなたは、ある侍の一世一代の切腹を目撃する。
"予算をかけまくった自主映画"という一言に尽きる。
前2作同様、観客に対して>>続きを読む