時系列はワカンダ・フォーエバーの後。
リリが過去と向き合いヒーローっぽくなるまでの話
トニー・スタークにお金がないとああなるのかと思った。
作りたくてもパーツがない、、買えない、、
アイアンマン…
闇バイトの内輪揉めみたいな話
ゲームの続編で主人公が前作から引き継ぎの場合、またレベル1からになるみたいに、リリもわりとずっとデバフかかってこじんまりした展開が続く(アイアンマン的なロボバトルを期待…
 全話観ました。
 字幕版です。
 マーベルの作品はいろいろと観ています。
 感想ですが、割りとモヤモヤしました。
①好きなところ
・一部のキャラクター
 陽気なナタリー、その弟の穏やかさ。
 存…
コミカルな話かと思っていたら意外にハードな展開…
しかし、アイアンマンに魔法っていうのはどうなの?
メフィストって悪魔じゃん?
悪魔がヴィランってどう戦うねん?
そして死人を蘇えさせるのは過去…
続きは気になる位には見たかいはある
ただ見るにあたってアイアンマンとは無関係且つリリはまだヒーローではなく未熟な子供っていう認識は必要かも
メフィストは熱い
今後出てこない線は無いはずやから楽しみ…
うーん。とにかく主人公がヒステリックかつ善人とは呼べない性格のせいで感情移入がしにくく、
正直言って面白くなかったですね。
チーム犯罪物っぽい展開も見せますが、
ギスギスしていて仲間割れもよく起こ…
色々詰め込みすぎてて、一個一個のクオリティが低い。
アークリアクター無しでスーツ動かすのは流石に無理だと思う。
魔法ももっと使ってほしかった。
ホログラムもやるならミステリオくらいリアリティある技…
(c) 2025 Marvel