まず、アイアンマン大好きな者として、アイアンハートの存在を全然嬉しく思えない状態で、ワカンダフォーエバーも個人的に全然よくなくって。
そんなマイナスイメージから観始めたからか、割と良かった部分は多か…
主人公がトニーの悪いレガシーを引き継いで更に別ベクトルに悪化させたようなキャラで全く好きになれなかった。
マーベルキャラにはだいたい多少なりとも共感できる要素があるものだが、残念ながら彼女には無い…
可愛げの無い若者が大勢出る「アイアンハート」全6話。6話では終わらなかった。
最終話、新しいアーマーでリリーはパーカーに決着を着けに行く。リリーはマントを奪い勝った様だ。
実はパーカーのマントはメ…
・若きヒーローということもあり、まだまだ未熟な部分が多く、自分みたいな圧倒的なヒーローが好きな人にはあまり刺さらないと感じた。
・ジョーがまさかのオバディアの息子という展開は面白かった。
・メフィス…
1、2話時点
・marvel televisionって何ぞ。もうそういうレベル。
・ワカンダフォーエバーの時点と比べてスーツが退化してる気がするから、それよりは過去の話ってことで良いのかな。→違った…
楽しめましたが、最後のところの主人公の闇堕ちした感じが…どうやってこんなに繋げていくんだろうと楽しみな反面、やはりヤングアベンジャーズは少し精神的に成熟していない若者たちの集まりになりそうなので、少…
>>続きを読む終わり方すきだったけど宣伝で散々アイアンマンのことを出すのは違くない?になった どう考えてもMCU魔術サイドの今後に繋がる話なのに…
まあメフィストのことネタバレできないからそうなってしまったんだろ…
予告で「アイコニックな〜」とか言ってたから自分でスーツを作ったリリと、力をメフィストからもらったパーカーの対立軸でそのまま話を終わらせると思ったらなんかリリも取引して終わった。過去に囚われるのを肯定…
>>続きを読む(c) 2025 Marvel