アイアンハートのネタバレレビュー・内容・結末

『アイアンハート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・最終的に魔法かよ…
・動きとか音はいちいちアイアンマンでやられた(でも全然活躍は少ない)
・まだまだヒーローから程遠いけどティーンの無責任さとか不安定さとか、ドラマとしてはよくできてたと思う。この…

>>続きを読む
良くも悪くも普通。メフィストって最強キャラなのに、こんな低クオリティ作品に出していいん?
ワクワク感だけは1番あったかも知れない
カマータージとかドルマムゥの話とか出てきたのはおぉ!って思ったけど具体的に出たわけではないし
せっかく作ったスーツミリしか活躍できんし

リリ・ウィリアムズが主役のドラマ。全体的に楽しく観れました。最近のマーベルドラマでは秀逸。目的のためにちょっとくらいの悪事もやってしまう主人公。ヒーローとしてはどうかと思いますが、始まりだし良いと思…

>>続きを読む

3話まで目もあてられないくらいリリのわがままっぷり
6話まででそっちの方向ね、ならまぁいっかと言えるくらい方向転換

アイアンマンの後継と思って観たからフラストレーション溜まったけど、蓋を開けてみれ…

>>続きを読む

こんな若い主人公がガッツリ盗みをしたり仲間を見殺しにしてて、ヒーローものとしてはどうかと思ったけどリリなりの葛藤や苦しみは描かれてて良かった。オバディアやカマータージ、ドルマムゥの設定も絡んでて、ち…

>>続きを読む

久々のマーベルドラマ。
ワカンダフォーエバーからのキャラ単体深掘りドラマです。

やることなすこと上手くいかない主人公が怪しい闇バイトに首突っ込んで、色々と痛い目をみるストーリー。

うーん。なんと…

>>続きを読む

やっぱスーツが重厚感あって、機械感あるのはカッコよかった!

今作はリリが結構危ないところと関わって、犯罪ぽいことしてた印象だけど、そんな中でも、自分の正義のために戦うのはカッコよかったな〜

今回…

>>続きを読む

☆俺基準スコア:1.8
☆Filmarks基準スコア:3.0


トニー・スタークを崇拝する天才少女リリ・ウィリアムズは、アイアンスーツ作りに没頭するあまりトラブルを起こしMITを放校となってしまっ…

>>続きを読む

ミイラ取りがミイラになるという言葉をドラマにしてみました!みたいな感じ。3話までがおもしろさのピークだった。
何も解決してないしリリは本当に何してんの?ワカンダであれだけのことがあって戻ってきたのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事