不発弾 ~ブラックマネーを操る男~に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『不発弾 ~ブラックマネーを操る男~』に投稿された感想・評価

ヤマー7

ヤマー7の感想・評価

3.8
政財界系のビジネスドラマ
21世紀を賑わせた大手企業の不正会計関連をモチーフにした作品
話の展開が遅く盛り上がり感に欠ける。ベテラン俳優陣の演技が古臭い。三浦貴大の演技は良かった。
しゅん

しゅんの感想・評価

4.0
業界用語が難しかったりしたけど、普通に面白かった。
偉大な権力を持ってしまうと無双状態になるんだなー
猫

猫の感想・評価

3.5
黒木メイサだけがなんか引っかかったけども
全体的に面白いし、こんな世界もあるんだなと感じながら視聴。原作の方の経歴面白かったから、他の本読んでみようかなと思ったり
ゆう

ゆうの感想・評価

2.9
途中まで良いが終わり方が残念
警察の捜査が最初から決めつけで不自然
刑事は個人的感情で動いていて気に食わない
椎名桔平はグッド
たけお

たけおの感想・評価

4.0

粉飾目的と知りつつ負債を隠す手段(その時点では合法)を教えたことが金融取引法違反なら、実行犯が逮捕される前に古賀だけ先に逮捕されるのは違和感モリモリ‥

でもその他はよかった。椎名桔平の寂しい笑顔の…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

4.0

粉飾をしたところで、目先の決算を乗り切るだけ。
後々えらい目に合う企業。
今助けてほしい企業は金融コンサルタントの古賀を必要とする。
ただ三田電機産業のような大企業は、そう簡単に倒産しない。

古賀…

>>続きを読む
Ya爺

Ya爺の感想・評価

3.5
どんな結末になるのかを楽しみに見ていたが、ちょっと予想と違った。

佐知子さん…こんな穢れを知らないような女性います?笑

政治圧力ってあるだろなぁ〜。
政権がかわっても、多分一緒だろなぁと思う。
こんな柔らかい手がって台詞が重かった。
古賀を何故か悪い人に思えなか…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

4.3
物事には必ず対義語や、反対の意味となるものがあるように、表と裏を考えさせられる次回が気になる面白いドラマだった。

あなたにおすすめの記事