悪の心を読む者たちに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『悪の心を読む者たち』に投稿された感想・評価

あいご

あいごの感想・評価

3.4

韓国初のプロファイラーのお話。

評判が良かったので前から期待してたんだけど、若干物足りなかった。

比べたらいけないが「マインドハンター」の方が面談のリアルさや捜査に活かされて行く過程がスリリング…

>>続きを読む

プロファイリングを捜査に取り入れていくことは、こんなに最初は抵抗があったりで大変だったのだなということがよくわかった。

重たいテーマだったし、殺める場面が多くて残酷で少し苦手。
犯人たちが皆気持ち…

>>続きを読む

 退屈はしなかったが感心もしない。プロファイリングが取って付けたようで犯人逮捕に役立っていない。主役のキャラクター設定がブレている感じがして、表情を見ても何を考えているかわからない。
 折りたたみの…

>>続きを読む
gongsheng

gongshengの感想・評価

4.7

いいドラマだった。韓国初のプロファイラー誕生とプロファイラーをプロデュースした係長の事件簿。舞台は1997年〜2007年。まだスマホもなく科学技術も乏しい時代。ロケハンや小道具と裏方は大変だったろう…

>>続きを読む
toku

tokuの感想・評価

4.3
一事件が3〜4話で観やすくて面白かった。
犯人が捕まる過程も劇的に何か起こってではなくリアルで、そこが安直なサスペンス物と一線を画していた。シリーズ化して欲しい。
short

shortの感想・評価

3.2

ちょっと地味過ぎて盛り上がりに欠けたな
ドラマ友の熱烈な推薦だったけど、残念ながら。
じつは去年。何ヶ月か前に見終わったのだけど、ほとんど内容が頭に残ってない。
ナムギルが犯人に聞き取りするときに、…

>>続きを読む
conta

contaの感想・評価

4.0

感受性が豊かすぎて自分を追い込んでしまう寡黙なプロファイラーをナムギルさんが演じた。警察のような大きな組織は新しい事や変革を訴えてもそれが叶う事はなくたいていは誰かが痛手を負ってしまう。大変だったろ…

>>続きを読む
社不

社不の感想・評価

3.0

lemioで1ヶ月無料だから見てるけど、よくも悪くも地味でシリアスさに欠けている
作品に色気がないと言うか、この人出て来たら嬉しいなとか言うそう言うキャラも居なくいつ途中で観るのもやめれそうな感じで…

>>続きを読む
ヌナ

ヌナの感想・評価

5.0
キム・ナムギル久々にみました。彼を最初に見たのは、ワン・デイとか医心伝心あたりだったと思うけど、このドラマのほうが若返っていますね。派手さはないストーリーだけど久々に楽しいです。途中まで見ています。
emi

emiの感想・評価

3.0

評判良かったし、好きなサスペンスものだから選んだけど…なんかいつものと違った感じで、淡々としてて退屈だった。主人公が好きになれないと駄目なのか、はっきりしない感じがイライライラしたし。ただ、単調な暗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事