クロステイル 探偵教室の6の情報・感想・評価

エピソード06
第6限 ストーカー調査
拍手:0回
あらすじ
今回の講師は森村亨(佐野岳)。校長の理子(檀れい)から「リスクマネジメントの森村」と呼ばれるほど慎重な男である。そんな森村に理子が告げた今回の課題は、実際のストーカー調査。探偵社に来る依頼の中で、もっとも難しく危険が伴うと言われているものだった。 依頼人の萩本あかり(吉田志織)と恋人の乾剛(柾木玲弥)から被害内容を聞く森村と匡(鈴鹿央士)たち。あかりは半年前から誰かに跡をつけられたり、無言電話が続くが心当たりはないと話す。だが、乾は美容院で働くあかりに気がある客ではないかと話す。引っ越しを勧める森村に、スタイリストとして客が増えた今、お店を辞めたくないと話すあかり。調査期間は3日間。早速張り込みを!と意気込む生徒たちを前に、森村は朋香(堀田真由)と純子(篠田麻里子)ら女性は教室で作業するよう指示。反発する2人に理子が言う。 「ミスを犯して最悪の事態になるのは、あなたたちじゃない…依頼者よ」 調査1日目。あかりの美容院では匡と藤巻(草川拓弥)、丸川(伊藤正之)、そして今回特別に生徒へのサポートを理子から許された森村が張り込みを担当。あかりのマンションでは都賀(遊佐亮介)と野木(福山翔大)が張り込み、それぞれ出入りする人物の写真や動画を撮影。送られて来たデータの整理分析を朋香と純子が行った。そんな中、丸川が警察に捕まり、そこから丸川の経歴や探偵を目指した理由が明らかとなる。 調査2日目。現場を諦めきれない純子は直談判しようと校長室へ行くも理子は不在。メモを残そうと机に近づくと、少し開いた引き出しの中の写真に写る“ある人物”に目が止まる…。 結局、何の手応えもないまま調査は終了するが、その直後、あかりが何者かに襲われた! 一体、ストーカーは誰なのか?そして、純子が見つけた写真の中の“人物”と理子との関係とは!?
コメント3件
age58

age58

意外とレビュー低いのは何故かしら?ストーリーもキャストもこれから起こるかもの期待(板尾創路)もある。今回は元交番勤務の丸さんの生き様に泣けた。篠田さんは可愛いし、ストーリーもわかりやすい。もっとレビュー上がらないかな。
外面

外面

このコメントはネタバレを含みます

犯人と対面して顔に傷あるのに犯人の顔がわからないって言ってるからストーカーだと分かったのかと思ったら傷全く触れられなくて驚いた。「世界に2人だけならばと君が願っていたこと、今更言うのあれだけど僕も思ってたんだよ」状態だな(分かる人はわかる)。根本の気持ちは理解できるけどストーカーまでいくの凄。
なっこ

なっこ

#2→6 教室や職場が舞台のメンバーが固定されたドラマではよくある、登場人物ひとりずつに焦点を当て人物像を掘り下げて一話を構成し、メンバーシップを徐々に高めていくという王道のつくり。そこに、探偵教室の教師役としてゲストが登場、目新しさも生まれる。全体を通しては主人公の父の失踪と、探偵としての彼の過去の事件が謎として残り続ける、そして明らかに何かを知っていそうな校長の存在感。回を重ねて少しずつ積み上げていく事実と探偵の卵たちの成長譚。しかも毎回課題を見事にクリアし解決していく一話完結の爽快感もある。それが現実に起こっている事件の解決にも糸口を与えてくれそうなほど見事で、本当に民間の探偵でもここまで問題解決できちゃうものなのかな、なんてちょっと期待しちゃう。 正義の匂いがする、という主人公のセリフ好きだな。 どんな仕事にも大切にしてる正義ってきっとある。正義という言葉をどこか敬遠しているいまだからこそ、ちゃんと大事に心に秘めておいて欲しいな、市井を生きる全ての人が。
いいね!10件