ウ・ヨンウ弁護士は天才肌の3の情報・感想・評価

エピソード03
ペンスでいきます
拍手:162回
あらすじ
2人の兄弟が関与する悲しい事件が発生。その裏には、当事者一家をめぐるつらい真実が隠されていた。依頼人との意思疎通が難しいことを知ったヨンウは、ある方法を試すことに。
コメント66件
会話が噛み合わないと感じたり、実は会話できた気になっていただけだったりする事はあるので、発達特性に関わらず人と関わるときは努力しかないよなあとしみじみ思いました。
いいね!2件
carameldog

carameldog

「視力が悪い」ですら様々な症状がある。 0.5の人と0.01の人、乱視や近視、老眼では見える景色がまるで違う。 自閉症も全く同様なので、それが分からない「良い人」達の言動がとても悲しかった。 自分の病気への偏見を全て受け入れるって、どれくらい辛いのかな。 本当に、とても悲しい。
いいね!9件
ganai

ganai

第一話を観て「可愛くて面白い!」と思うと同時に「これって自閉スペクトラム症(ASD)の良い側面だけ美化してて偏見を助長してないか?」とも思ってたところ、第三話では更に重度のASD男性を依頼者に持ってきてコミュニケーションの困難さと周囲の不理解を思い知らされ、更にはハンス・アスペルガーの研究とナチスによる身障者への迫害の歴史にまで言及して視聴者の心を凍らせます。 「わずか80年前、自閉症は生きる価値のない病気でした。わずか80年前、私とジョンフンさん(依頼者)は生きる価値のない人間でした」というウ・ヨンウの言葉に、私は涙を抑えられませんでした。
いいね!16件
カイカイ

カイカイ

あー、見てて辛い
いいね!3件
うめこ

うめこ

相手を気分良くさせる努力🐧その人と一緒に楽しむ姿勢。心を開いてもらうには和ませる🎧🎶 「きっとその人にも好きなことがあるはずだ。それを掘り下げろ。高成績を狙うなら勉強。痩せたいなら運動。会話したいなら努力するんだ。ありきたりでも実践するのは難しい」 「根気がいるぞ。努力はすぐには実らない。それが会話だ」
いいね!6件
きょ

きょ

泣いた
いいね!3件