電子戦隊デンジマンの5の情報・感想・評価

エピソード05
壁に蠢く赤い毒花
拍手:2回
コメント2件
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

電子戦隊デンジマン 第5話 壁に蠢く赤い毒花 おじさんに巻き付くツタがコマ撮り!面白い表現だなー。ついぐるぐる巻いたツタを引っ張って逆再生と考えてしまうので、黎明期の手繰りな空気を感じるなぁ。面白い。 そういえばベーダー一族ってこれまでのような犯罪集団ではない敵組織なんだよな。価値観が根本的に相容れない異物。SFを感じる設定。 対するデンジマンの判断の速さが頼もしい。即変身して隠れた怪人を見破る。このプロ感。
ミラってミラーからきてるのか。デンジランドの科学室のBGMが「未知との遭遇」っぽい。[エコ] デンジブーメラン、敵を巨大化させるスイッチになっちゃってるんで使わん方が良い気がしてきました。 デンジ星の人、ベーダー一族に滅ぼされたので地球にダイデンジンを送ってくれた良い人達なんですけど…ダイデンジン…なぜ日本語なのか…たまたま日本語に聞こえるだけなのか?
いいね!5件