daruma

グレースの履歴のdarumaのレビュー・感想・評価

グレースの履歴(2023年製作のドラマ)
4.2
最終話直前から一気見。凄くよかった…!めちゃくちゃしっくり来るし、違和感が全くなかった(1つを除いては、後述)。世代かも知れませんが、とても丁寧な作りだしサプライズもあるし、〆まで完璧。

滝藤賢一さん主演、メインで尾野真千子さん。
それと、ジャケ写的な画像に赤い車、という事前情報で観ました。
尾野真千子さんの出てくる作品はハズレなし、と思っているので(特に映画)、録画しておいたというのもあります。あとNHKBSは良作が多い。

観る前は、赤い車がドライブ・マイ・カーを連想して、どうなのかなぁ…(二番煎じ的な?)と思っていましたが、全然そんな事無かった!
確かに多少それっぽい感じもありましたが、全く違いました。

奥さんが亡くなって、彼女が残した愛車のカーナビ履歴を不審に思い、そのルートを主人公がたどり始めるところから話は始まります。
私の好きなロードムービー要素満点だったのもありますが(まさにそのもの!)、結論が非常に良かった。
強い者、の思想が私は好きだけど(私はそれほど強くは無いと思うけどかなり近い。環境に恵まれているからかもしれない)、切り拓く為には振り返る事も重要…というのが沁みた。

演者さんは、とにかく尾野真千子さんが光ってました!
ほんともう、尾野さんの為の作品という感じ。
最後、彼女ともう一人(敢えて伏せますね)、対峙するシーンがあるのですが、これが結構、ヘタな人がやったらドン引きになりそうなところ、すれすれの感じを非常に上手く演じられてました。流石すぎる…

とても強い人だった。
キャラクターが素敵すぎた。
そんな風に想って貰える彼は幸せ者だ…

滝藤さんは個人的に面白いイメージがあるので、最初は真逆の設定に少し違和感でしたが(でも違和感というよりは彼も「うまい!化けてる」という感じ。もしかして半沢直樹とかこういう感じだったのかな…?あまりしっかり観れてないのだけれど。ダイジェストで観たような)、だんだん人間味溢れる感じになっていく役なので、回が進めば進むほどしっくり。

あと、途中途中にゲストキャラみたいな人がたくさん出てくるのですが、これは言ってもいいかな!?まず林遣都くんにビックリ!キャッチボールしてて「バッテリー」!と思った(NHKはほんと映画好きだよね、笑)。次に柄本佑さん!彼は滝藤さんが変わられた今の事務所と同じ御所属なので、ああ…と思いましたが(移籍祝い的に出演してるのかなと)、よくよく考えたらこの組み合わせ「初恋の悪魔」じゃない!?気づいてからがいろいろとツボすぎた。あまり憶えてないけど、林くんのキャラがそれっぽいところがあったような…(オムライス好きでしたか?違うか)

(でもよく調べたら、柄本佑さんはこの監督さん(源孝志さん。原作と脚本もご担当)の作品に過去に出られてるんですね!しかも尾野真千子さんと…そこからか!「令和元年版 怪談牡丹燈籠」ちょっと観てみたい。録画したかな?私はお2人揃ったのを見て「(映画)ハケンアニメ!」と思いましたが、こっちが先だったのか!!あと「心の傷を癒すということ」は初回だけ観てまだ眠ってる…こうやって書き出してみると、かなり共演されてるんですね!)

個人的に映画「MINAMATA」の美波さんが出ているのがとてもよかったです。この方は岸辺露伴の映画に出られるんですね(今プロフィール見て気づきました)。

他にも色々居るんですが、全部書いちゃうと面白くないのでこのあたりで。

あと、途中で「これ、車メーカーの周年記念とかの作品なの…!?」と思うようなエピソードが出てきます。NHKなので特にそういうタイアップは無いと思うんですが、へえー!と思って興味深かったです。(そういう豆知識も得られる。勿論フィクション含む)
一瞬、ダイアナかと思いました…(違いますよね??毎回「原作に基づいて実名を出しています」みたいな表記が出るので、違うのかなと思いながらも気になってしまった)

私はもともとロードムービー好きで、運転するのも結構好きなので(でも車は全く詳しくない、夫が決めて買った車に乗ってるだけ。ドライブ的な感じが好きというか)、そういう意味でも素敵なドラマだった。風景も綺麗。

最初に書いた違和感…ラスト、写真が出てきたのだけはちょっと。
(あれに何故気付かない…そんな事ってある!?手帳出してた箱だよね)
そこだけ一瞬冷めちゃったけど、でも、最初の謎が最後に明かされて、凄く綺麗に収束してた。

放送時期が今年の3月中盤から5月頭で、ちょいちょい朝ドラの「らんまん」を意識してる部分があるなぁとは思いましたが(NHKお得意の番宣ドラマ!代表を挙げると、まず劇伴が阿部海太郎さんで同じでした。BSなので、もしかしてらんまんの最後あたりに地上波で流すのかな…?とも。1話50分なので火曜か土曜の枠?)、それを差し置いても、非常によくできた作品だと思います。

静かな作品が好きな方、少し年齢が上のほうが合うかもしれない…
そんな方にとてもおすすめ。
daruma

daruma