みけねこ

清越坊の女たち~当家主母~のみけねこのレビュー・感想・評価

清越坊の女たち~当家主母~(2020年製作のドラマ)
4.0
心の動きが繊細で丁寧に描かれた良作。
清の乾隆帝の時代、女性たちが支配され売買される立場から抜け出していくストーリー。とても面白かったです。

雪堂は本当にありえない旦那だし、叔父上3人衆は全く使えないどころか苛立たせるしで、ダメンズばかり。一応更生したのは如風だけだけど...
唯一の良い男、魏良弓は登場が遅くて退場は早く残念すぎました。マオ・ズージュン目当てで今作を観たのでなんとも寂しかった...

それにしても沈翠喜の力強くて凛とした姿、かっこよかったなぁ。

〜〜〜〜〜

湧き水も
山を出れば濁ります

〜〜〜〜〜

情は深まるほどに薄くなる
情の深い人ほど
薄情になるものです
ある人の心に
恋い焦がれる相手がいるならば
周りがどれほど優しくしても無駄です
耳に入ってきませんし
目にも入ってきません
そして言葉の刃を無造作に向ける
想い人から受けた傷が
どんなに痛く苦しいかは
よく分かっています
分かっているのに
無辜(むこ)の人を傷つける必要が
あるでしょうか
報われぬ愛は死ぬほど辛いものです

〜〜〜〜〜

雪堂から離れて
あなたは曽宝琴
幼い頃の親友だもの
生き生きと
琴や書画を楽しむ姿を見たい
争いたくないの

雪堂から離れて
あなたは沈翠喜
幼い頃の親友だもの
生き生きと
刺繍や織物に熱中してる姿を見たい
商いを仕切れて隙がない
争いたくないわ

〜〜〜〜〜

無理に求めようとしても
手に入らないものだ
手放してみたら
分かる時が来るかもしれない

〜〜〜〜〜

世の中
愛や慈悲もあれば
憎しみや恨みもある
厳しく苦しい人生を
必死に生きていれば
気性も異なってこよう
あなたは李照に狙われた善人だ
常に屈するべきではない

〜〜〜〜〜

いい人生って何かしら
ー 心のままに生きる

〜〜〜〜〜

もし正義が存在しないなら
地の果てまで逃げても
太平の世を
見ることはできない

〜〜〜〜〜

あなたたちのために
離縁するのではない
逆なのよ
自分のためなの
思うままに生きたい
苦労して緙絲の腕を磨いたわ
子供の頃は
大奥様に褒められたい一心だった
嫁いでからは
家のことから商売まで
すべて完璧を目指した
ただあなたに認められたくて...
他人に認められるために生きてきたの
あなたや任家のおかげで
今の私がある
"生きる道をくれ"と跪き
あなたを頼った私じゃない
自立した女になったの
あなたや任家の所有物ではなく
誰にも依存しない
そんな自分になりたい

〜〜〜〜〜

家族や兄弟姉妹と過ごす時は
ほんの一瞬だ
ほとんどはそれぞれの人生を歩む
だが
君が息災なら皆も嬉しいし
困っていれば
是が非でも助けたいと思う
"だけど"も何もない
我々も沈姉さんのように
前へ進んでいこう

〜〜〜〜〜

真の知己は
一万両の黄金より得がたい

〜〜〜〜〜
みけねこ

みけねこ