『日米安保条約は
憲法より上なんだよ』
『基地があるから戦争になる』
『はっきり言わずに
なんとな〜くやり過ごす
沖縄っぽい』
『この社会が間違っているから
正しい事(被害者が声を上げること)が出来ない』
『なんくるないさ』は
正しい事をしていれば
『なんくるないさ』ということ
日米地位協定や
米軍側の捜査機関についてとか
今まで全く知らず(無関心)にいたが
沖縄警察や女性支援団体の方々
産婦人科医や精神科の医師
基地内で働く人や
様々な生い立ちの人々
そして桜やおばあ
それぞれが語る台詞によって
沖縄が長く抱えてきた
根深く複雑な社会問題について
考えさせられました
➖たとえその『フェンス』が
立ち塞がっていたとしても
私達はただやり過ごすだけでいいのだろうか…
➖たとえ世の中が間違いだらけであっても
私達は見てみぬふりをしたままでいいのだろうか…
『なんくるないさ』の意味は
ただ『何とかなるさ』という
楽観的な言葉ではなく
正しい道を歩むべき努力をすれば
道は開けるという意味だそうだ
当然沖縄の人たちに限らず
私達1人1人が
常に様々な社会問題について
自分自身の事として
誠実に正しい道を歩む努力を
し続けなければならない
警察官役の青木崇高さん✨
普段は陽気でちょっと軽薄だけれど
沖縄の為、正義の為に奮闘する
熱血で心優しい島人
お見事でした👏
沖縄弁が流暢過ぎて
沖縄のご出身なのかと
Wikipedia確認したら
大阪府のご出身でした💦