キッチン革命に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『キッチン革命』に投稿された感想・評価

まめ

まめの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんでこのドラマ録画したのか全然覚えてないんだけど、面白かった。

当たり前のように思ってたレシピも「発明」だったんだなあ。
それが健康維持のためだったというのも、
言われてみればそうかと思いつつ、…

>>続きを読む
haruka

harukaの感想・評価

-
昇一さんがとっても良い人だった〜

綾子さんとマホさんがお互いのこと覚えてたこととか、綾子さんの実験の着目点がちゃんと数字なこととかほんわかした
moha

mohaの感想・評価

-
今までにない価値を実現させようとすると「できっこない」と笑われる、という話を思い出した。革命を起こす人は自分を信じて周りを動かす。尊敬しかねぇ〜。
いて座

いて座の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

まだまだ男女の差別のようなものがある環境で主人公の2人はそれぞれの分野から料理やキッチンに対する向き合い方を描いていて、とても地道に熱心に研究するその姿を見ているだけなんだけど面白かった。

「君の…

>>続きを読む
ayaka

ayakaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記録

たまたま録画していたけど、観たらとても良かった!
時間を忘れるほど内容がすっと入ってきてあっという間に見終わってしまった
今ある便利な物が生まれたのもひとつひとつの発見や進化によって得た物な…

>>続きを読む

爽やかで元気がもらえるドラマ。女性が社会で働くことが珍しかった昔の偏見や差別、慣習を覆すことの難しさ。
数字は嘘をつかない、計量してレシピを見れば誰でも8割上手に料理が出来るが、残り2割は愛情で美味…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

第二夜:日本初女性建築家浜崎マホ
公団チームがダイニングテーブルの動線をめぐって実験を行うシーンで、遠くにある扉から警備員が部屋を見渡す、という小さなディティールを発見。あれだけで夜遅くまで作業をし…

>>続きを読む
もっと詳細の描写を見てみたいと思うほど、それぞれの登場人物が魅力的だった。
俄然、伊藤沙莉主演の朝ドラが楽しみになった。
YUKI

YUKIの感想・評価

4.0
 当たり前だと思っていたレシピやキッチン。こんな人の思いや歴史があったなんて、素晴らしいと思いました。
yoko

yokoの感想・評価

4.0
今では当たり前のこと
この人たちのおかげなんだな。
ありがたい。

あなたにおすすめの記事