2025/06/20
前回から大幅にグレードアップして実際にパイロットの資格を取るというのがすごすぎます。
巨大なパペットを使ったサリー機長の人生の追体験や、
パイロットの思考を観察するためにオー…
s1より面白い。
なぜ自分の評価が低いか理解できず、他者による自己評価に執着し始め、その理由を開示させる。手段と目的がグタグタになって、ズレにズレて謎の着地点に辿り着く。ものごっつ自閉症。
サリーの…
シーズン2は、コクピット内の機長と副機長の見えない権力勾配がコミュニケーション不足を産んで飛行機事故が起きているのではないかというネイサンの個人的な思索から始まる。膨大な資料を読み込み、実際に俳優を…
>>続きを読むストーリーの着地点が予想外すぎた。が、本来自閉傾向のある人が適任であるはずの職種である以上、コックピットはもちろん空港内部で起こるあらゆる出来事までを入念にリハーサルしない限りは、本当の“フライトシ…
>>続きを読むMAX。
やっとここにに追加されたのに気付いた。
ネイサンの中では「For You」シリーズの方が良エピが多い。特にスタバのとか あそこのスタバでやってたんだって。(ス◯バは嫌い コーヒーが不味い)…
旅客機パイロット免許取るのさすがにバケモノすぎてでかい声出た。しかも俳優たちを乗せて実際に飛行するとは!!!ネイサンフィールダーまじで好きすぎる。
コックピットでの機長と副機長の関係性に着目するの…
いろんなリスクのギリギリ攻めるスケールがでかい、日本でやったら不謹慎でだいぶ叩かれそうなことも色々
コメディの影響力の射程
どこまで計画した展開なのか、成り行きなのかわからなくてフィクションとド…
真面目さが行き着くとこまで行くと、狂気の笑いになるという面白さ。日本でいうとかもめんたるの宇大とかななまがりの森下がネタで演じる感じに近いのかな? ただの狂気に見えて実は緻密に計算されてるところとか…
>>続きを読むめちゃくちゃすごい。season1と同じことはしないという気概
自分で選んだとはいえ、社会的なテーマから始まり個人の話になっていく。
前シーズンと共通してバランス感覚があるというか、とても客観視し…