二人の世界を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarksドラマ情報
日本ドラマ
二人の世界のドラマ情報・感想・評価・動画配信
二人の世界を配信している動画配信サービス
『二人の世界』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
二人の世界が配信されているサービス一覧
二人の世界が配信されていないサービス一覧
二人の世界のエピソード情報
二人の世界の評価・感想・レビュー
二人の世界が配信されているサービス一覧
『二人の世界』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
二人の世界が配信されていないサービス一覧
『二人の世界』のエピソード情報
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
第9話
第10話
第11話
第12話
第13話
第14話
第15話
第16話
第17話
第18話
第19話
第20話
第21話
第22話
第23話
第24話
第25話
第26話
もっと見る
『二人の世界』に投稿された感想・評価
ちょこの感想・評価
2023/07/11 17:31
-
9
0
結婚するまでの話が一番長かった気がする。スナック開店してからは、ライバル(?)とのいざこざはあったけど割とトントン拍子で、しかも沖田さんまで!
恒雄ちゃんもきっとあそこで働くんだろうな。
もっと波瀾万丈を期待してた。
コータの感想・評価
2023/06/20 18:48
5.0
9
1
いつの間にか追加されてた!
以前、BSの日本映画専門チャンネルで初鑑賞。
街で偶然出逢った二郎(竹脇無我)と麗子(栗原小巻)は、互いに一目惚れし、結婚する。やがて二人は、スナック開店の夢を持つようになる。
二人は協力し合い、時にぶつかり合いながらも、困難な現実の中、「二人の世界」を築き上げ、共に同じ夢を描く。
夫婦の成長と愛の姿を描いたドラマ。
全26話。1970年~1971年、TBSにて放送。放送枠は「木下恵介アワー」。
竹脇無我×栗原小巻×あおい輝彦のトリオは、『3人家族』からの続投。もちろん、脚本の山田太一は欠かせない。
あおい輝彦による主題歌もメロウな雰囲気漂う素敵な一曲だ。
これは勘違いかもしれないが、毎回のドラマ冒頭にかかるバージョンと、一般的なシングルver.とでは少し曲の感じが違う気がするのだが、どうだろうか。より叙情的なのがシングルver.で、ドラマver.はよりシンプルである。ちなみに自分はドラマver.がお気に入り。
ロマンスを空想的に描いていた『3人家族』と見比べてみると、本作は、夫婦生活の現実的な側面について描かれていることがわかると思う。
そういった意味で本作は、「『3人家族』のその先」を描いたドラマだと言える。
杉浦直樹の笑い声の感想・評価
2025/01/12 13:33
5.0
0
0
文野朋子と栗原小巻がおんなじ髪型でホントの親子みたいで良い。
少しづつ作り上げていく夫婦関係が微笑ましい。
本作品と三人家族は、今後の山田太一作品の原点となる重要なドラマだろう。
栗原小巻がいちいちかわいくてそれだけでも十分。
高度経済成長期の空気感、街並み、モノのデザインなどノスタルジーに浸れるなどとても癒しの効いたドラマ。
あおい輝彦のOP曲もこれまたいい曲なんだなあ、、、