魂コシ

モナーク:レガシー・オブ・モンスターズの魂コシのレビュー・感想・評価

-
モナーク

2話まで。
正直そこまで期待していなかったのだけど、一応観た方がいいのかなぁ…とか思いながら観賞を先延ばしにしていた。ゴジコン2観てからゴジラ(モンスターバース)シリーズへの熱が少し再燃してきたのでやっと観賞。

【ドラマ】
なんか、想像していた感じ(期待)とは別ベクトルで面白い。観賞前は、怪獣どうこうを期待していた。でも人間ドラマのサスペンス(?)が普通に面白い。浮気親父は結局何してたのか?そのお母さん(祖母)は何を追い何を知ったのか?続きが気になる。
最近『オッペンハイマー』(ノーラン作品)観たのもあって、時系列ずらしている割にノーランほどゴチャっていないから観やすい。キャスト欄のラッセル親子を観た時から察していたけど、親子で若年老年の同一人物を演じてるのも面白い。

【日本描写】
海外(アメリカ)作品で描かれる日本を観る度、自分の悪い癖として粗探しをしまっていることに気がついた。「こんなの実際の日本じゃねーだろw」というツッコミありきで、その理由を無意識で探している。本作はかなり実際の日本(東京新宿)に近い感じで描かれているとは思うけど、それでもやっぱり若干の違和感が拭えない(もう洋画好き日本人の条件反射みたいなもの?)。
あんな事件事故が目の前で起こったら、周りの野次馬は絶対スマホカメラ向けるやろ。居酒屋街、やっぱり映画映えした過剰な作りに見える。
なんて考えちゃう私は性格悪いのかな?笑

とは言え、自分の中にも「こんなん日本じゃないやん、ちゃんと描けや!」という否定的意見と「なかなかオモロいやん、これも作品の味やな」という肯定的意見の両方ある。

全話観たら、もう一度レビューする(かも?)
魂コシ

魂コシ