レッスン in ケミストリーのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レッスン in ケミストリー』に投稿された感想・評価

青貝
4.4
0
間違いなく自分の心に残る名作
第7話のカルヴィン記は一生忘れんエピソード
3.1
0

今でもキュリー夫人以外メジャーな
科学者っていないのよね。

頑固で曲げられない性格故に
周りと馴染めない時もあるし
信念に心が揺さぶられる人もいる。
結局、たまたま出会った人の運と金で
左右されち…

>>続きを読む
A
3.8
0
「鉛筆一本じゃ足りなかった」
エリザベスの強さが美しかった。

犬かわいい。
Ojigi
3.8
0

ざっくりあらすじ👩‍🔬
差別やこうあるべきという考えが色濃く残る1950年代。女性であることが障壁となり科学者の道を諦めたエリザベス・ゾットは、後に料理番組のホストとなり大切なことを伝えていく…

>>続きを読む

素晴らしいドラマ
人生を謳歌している
笑いを呼ぶところがいくつかあるけど、コメディじゃない
主人公の女性はただ真面目に生きているだけ

いゃあ、このドラマ見るだけのために、Apple TV+加入して…

>>続きを読む
金夜に一気見でまじで爆泣き
Apple tvセンス良い流石...
4.4
0

科学者が料理研究家を目指す話なのかと思ったらそうじゃないんだね

予想外の連続、それが人生
だけど色んな経験をして、受け入れ、乗り越えた先には、きっと明るい未来が待ってるよ
っていうメッセージに胸が…

>>続きを読む

化学×料理、の物語かと思いきや、恋愛ドラマでもあり、50年代を舞台にすることで人種差別や女性の社会進出についても描き、さらにはテレビ業界の表と裏、職場での振る舞いなど、はたまた宗教や思想とも絡めたり…

>>続きを読む
Miri
4.5
0

Unknown Variables

最初は『サンダーボルツ*』に出てたルイス・プルマンの出演作が見たくて見始めたけど、めちゃくちゃよかった。変わりたいと願いながらも、いつも一歩を踏み出すのを少し恐…

>>続きを読む

面白かった!原作はヒット作『化学の授業をはじめます。』。未読なんだけど、これ原作がやっぱり良いんだろうね。とても魅力的なストーリーだった。
今までブリー・ラーソンは特に何とも思わなかったけど、今回の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事