CAK

エクスパッツ ~異国でのリアルな日常~のCAKのレビュー・感想・評価

-
5話以外を一気見。
6話の冒頭、マーシーが香港の街を歩くシーンは度々見返したい。

初回、何も考えず吹替で観たけど、2回目は吹替なしで観てみようかな。そのほうが英/韓/中/粤、言語の壁をはっきり感じられそう。
フィリピン…タガログ語と、インド…ヒンディ語もか!

台風ではないが雨の日に観てみようかと翌日5話視聴。(雨やんだけど)
つくづく生活って、そんなシンプルなことじゃない。人の感情は複雑だから。
5話はサイドストーリーではなくて、各自が主体の物語。すべて個人と、その生活の話という描かれかたが素晴らしかった。
ヒラリーとプーリー、マーガレットとエッシーは、友人のように家族のように心が近づいても主従関係であって。

そのうえで再度6話吹き替えなしで。
誰しも痛みがあり、怒り、苦しみ、疲れて
時に誰かと支えあったり、自分自身を鼓舞して生きていく。
他者の幸せを赦せる自分。
振り返らない。前だけ見て進む。
息継ぎしながら。ハミングしながら。

台風1号北上中のニュースを見て
これから台風や大雨のとき、このドラマや雨傘運動のことを思い出すかもしれないと思った。そうやって度々自分を、誰かをエンパワメントできたらいい。
CAK

CAK