原作未読だけど逆に怖いもの見たさでこれから読みたい。
登場人物全員気持ち悪いドラマ。
誰1人まともな人が出てこないし、貧困が理由でサロゲートマザーになるっていう生き方から全てが理紀に全く共感出来なく…
ちょっと正月じゃないと全部見られないぐらい重ための作品で、休憩しながら完走。不妊や代理母だけではなく女性の貧困、生きづらさ、地方と都市の格差…など詰め込み過ぎ感あるけど問題は地続きだと思えてくる。
…
思った以上に面白かった。
はじめはお金の為だし
これで人並みの性格手に入れて普通のレーンに乗る、ただそれだけ。
ただそれだけに妊娠なんてしちゃダメだよーーう。でも追い込まれてる若い子って何するか…
主演・石橋静河、1000万もらえる代わりに代理母出産を引き受けたワーキングプア女子の物語。
依頼者は世界的なダンサーの稲垣吾郎と、不妊治療の末に諦めた内田有紀の夫婦。
代理母出産の倫理的問題、妻の葛…
派遣社員として暮らすリキ(石橋静河)は、悩んでいる。職場の同僚の照代(伊藤万理華)から「卵子提供」をして金を稼ごうと誘われたのだ。
生殖医療エージェント「プランテ」で、面談を受けるリキ。
そこで持ち…
韓国映画『ユンヒへ』でキム・ヒエと共演しているのを見て好きになった俳優、中村優子が出ているというので、遅ればせながら配信で見た。
たいていの日本のドラマは、途中で見るのもいやになるのだけれど、これは…
録画してたけど、観るのが重そうでずっと避けてたけど、年末に一気見し始めた。
今6話まで見たけど、全く誰にも共感できずただただ重い。苦しい。嫌な気持ちになる。
皆さんのレビューでエンディングの賛否両…
借り腹だなんて、そんな単純なものじゃないってことが伝わってくる
稲垣吾郎、こういう役、上手い
間違っている訳でないけど、微妙に苛つく
黒木瞳演じる母親も
リキやテルの閉塞感
それを本人たちが努力…
結婚して母になって妊娠するということは、お金で替えがきくものでは決してないということを描いたドラマ。
草桶夫妻の方針がコロコロ変わって、主人公を苦しめたと思う。ただ、最後の主人公の決断には一杯食わさ…
(C)NHK