フォールアウトのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『フォールアウト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いくらなんでも面白すぎる

ゲームで好きだった世界観、倫理観、ユーモアがしっかり描かれている

マキシマス最初はやってることヤバすぎて嫌いだったけど、何考えてんだかよくわからない真顔するのにだんだん…

>>続きを読む

おもろい&映像凄すぎてサクサク見てしもたー!話が進むに連れてどんどんスケールが大きくなってきてワクワクが止まらんでした。

ルーシーどこでも不憫な目に遭いすぎて最終話ではすっかりサバイバーの貫禄出て…

>>続きを読む
ゲームはしたことないけど
面白い題材に3人の主人公が重なったり、離れたりなど時系列の回し方が上手であきさせない展開が続く
8話では伏線の回収や新章の始まりを描く描写があり続きに期待

ゲーム未見の私でも分かりやすく、面白かった。

主人公ズが魅力ありすぎ。ルーシー(エラ・パーネル)もマキシマス(アーロン・モートン)もクーパー(ウォルトン・ゴギンズ)もみんなどこかおかしい。でも、お…

>>続きを読む

倫理がなくてきったないけど妙に明るい終末感がブラックジョーク満載のfalloutらしくて良い。実写化によるイメージギャップもなく、ゲーム版の正統な続編といった印象。(といっても『fallout4』の…

>>続きを読む

ゲームはプレイしたことないけど面白かった
主人公が健全な精神で良い子(で笑顔もチャーミング)だから安定して見れた
弟と従兄弟が隣のvaultをこっそり探索してだんだん謎が明らかになるところとか31出…

>>続きを読む

核戦争から200年後のVaultという地下シェルターから荒れ果てた地上に拉致された父を探す娘ルーシー

映像のクオリティーがすごくて、ちょっとグロいけど世界観やストーリー展開が素晴らしい

未知の地…

>>続きを読む

もとネタはゲームだからどうせつまんないだろ、と思ってたがよく作られていた。

内容あまり覚えてないがシーズン2のため、ストーリー書いとく(自分用)。

『核が落とされたとき、金持ち連中がボルトという…

>>続きを読む

fallout4を過去プレイし、感情移入しすぎて最終ミッションでどの勢力に肩入れするか決めかねていたらやらなくやってしまった勢。

とりあえず最高でした!!!ゲームではここまでvaultの闇が描かれ…

>>続きを読む

原作の世界観が全く表現されておらず大金を無駄にしてる感が凄かったな。
不必要なPCキャスティングも多すぎる。

そういうのは2010年代で終わりにしとけよと。

ポテンシャル感じさせるルックだっただ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事