セックス・アンド・ザ・シティ シーズン2の3の情報・感想・評価

エピソード03
男はみんな変わり者
拍手:1回
コメント5件
Cineman

Cineman

キャリーと付き合う男性、ジョンレノンにしか見えない笑
死んじゃおロース

死んじゃおロース

オードブルについてる一つしかないレモンにしゃぶりついてるキャリー、お前そういう奴だよな
いいね!2件
流之助

流之助

どっちも変態!人間みんなどっか変なの
現実逃避帰国準備

現実逃避帰国準備

30歳以上の独身男はfreaksばかり。 私達はfreaksじゃなくてChoosey好みがうるさいだけ。 完璧な男に出会ったキャリーがfreaksになる。
いいね!3件
アキオ

アキオ

ミランダの言ってることは正しい。適齢期過ぎて独身の奴は売れ残りかバツイチ以上。どこかしらやべーやつしかいない。今回のテーマは特殊性癖と言うか、性格上風変わりな部分について。経験豊富でもサマンサがノーマルなことにちょっとびっくりした。一通りやってそうに見えるのに、、、逆にシャーロットが開拓され過ぎてて笑いが止まらない。キャリーは今回ばかりは擁護できないな。残当。 今回のお勉強はpedigree。血統、血筋から転じて劇中ではエリート筋みたいなニュアンスを持ってる。それに、seagullがカモメってこと初めて知った。ガルウイングの由来と言われれば納得。ずっとmidnight show at the Angelikaってなんだよって思ってたけど、人名にatつく意味不明言語ではなく、映画館の名前みたい。腑に落ちた。TOHOシネマとかそういうノリみたい。