コロンビアっていうと、政治や治安の悪さがパッと思い浮かぶんだけど、まさにそんな感じだった。
実際の悲惨な出来事を描きながら、コメディタッチな描写をちりばめる無神経さもコロンビアならではなのか?と思っ…
実際に1973年に起きた
ハイジャック事件がベース。
当時のコロンビアの社会背景、政治などが
色濃く影響している。
私自身もそこは詳しくないけど見られました。
ハイジャックしてきた男は革命家と名乗っ…
ハイジャックもの。今回は南米コロンビアが舞台で、実際にあったハイジャックを基にオリジナル要素を加えている。
この時代ハイジャックがかなり流行っており、特に南米では組織的なハイジャックもあったそう。…
Youtubeのお薦めを見て鑑賞。
本作は実話に基づくハイジャックの話✈️
革命家を名乗る2人組が拳銃やら手榴弾やらを持ち込み43名の乗客を人質に身代金を要求💵
職を失いたくない一心で、家に3人の息…
Instagramのフォロワーさんが教えてくれたのだが、めっちゃ面白かった!すごいよく出来たドラマだった。
実話がベースで色々脚色しているんだけど、ドキドキするようなところや当時の南米の社会情勢、貧…
Netflixで今年4月に配信されたコロンビア制作のドラマシリーズ。事前情報も知らないまま、今更ですが視聴。全6話でジャンル的にハイジャック&密室ものですが、予想できない展開、南米特有の皮肉の効いた…
>>続きを読む飢えからの解放を謳うテロリストによるハイジャックに
クビ寸前のエディルマは挽回のために自ら乗り込むことに
現場の混乱と社内の見解の相違、そして国の政治
極限状態が生み出す滑稽さと恐怖とカオスが入り雑…
1973年に起こったハイジャック事件
こういった事件の背景には時代の流れみたいなものも関係してくるよね
架空の設定も含まれると言うが
副操縦士は黙っとれよと思ったり
どんな時でもズラは絶対の機長…