ウルトラマンアークの20の情報・感想・評価

エピソード20
受け継がれるもの
拍手:12回
あらすじ
ヒロシ所長の娘が職業体験に挑戦するという。だが選んだ職種はSKIPなんかじゃなくて、テレビのリポーター!? その姿に、普段は見せない父親の顔を覗かせるヒロシだが、少し寂しげな雰囲気も…。 そんなとき古代怪獣ゴメスが現れるのだが、なんだか様子が…、え? ゴメスが空を飛んだ!?
コメント7件
川口旭

川口旭

このコメントはネタバレを含みます

雄大な自然の中にいるゴメスの異物感。そしてゴメスぽくないという違和感、それを伝えるゴメスのスーツアクト凄い/ウルトラマンアークとしてのユウマを追う物語ではあるが、その成長は人間としての成長でもあり、生活力も向上している模様/戦闘はアーマーを装着することなく決着。ウルトラマン然とした基本技と閃きによって敵を倒す様は初期を思わせる/所長回だからこそのシュウとリンのペア。並んで弁当を買って帰る姿が微笑ましい/おそらくアーク世界における唯一のリポーターであるところの縦軸お姉さん。優秀で優しい先輩ムーブ/いつになくゆっくり去るアーク。父のシュワッチ。良すぎて笑っちゃったな。
鈴木パンナコッタ

鈴木パンナコッタ

ウルトラマンアーク 第20話 受け継がれるもの おっ今回は面白いな。山頂のゴメスを実景と合成したり、戦車隊のミニチュアと合わせたり、映像的な見どころが多い。アークとの闘いを真上から映すカットはカッコよかったな。 ストーリーも、お仕事ものとして描くためのディテールが凝っている。地味で目立たないけど重要な役割を果たす裏方仕事のカッコよさ。ゴメスという生態をよく知られた怪獣だからこそ、今回の個体の違和感をじっくり見せ、ふわふわ飛んだりビームを出したりといった能力でギョッとさせるのが面白い。
Keisuke

Keisuke

所長と娘が嫌悪な親子関係じゃなくて、思春期特有の親とちょっと距離置きたい感だったのでストレスなく見れて良かった 特撮気合い入ってた
vanilla

vanilla

ゴメスと思わせてからの…の演出は面白くて良かった 石堂シュウの日記によるとシュウはユウマ=アークであることには薄々気付いてるようで、冒頭で所長の娘さんが「アークにインタビューしたい」と言ってるシーンでシュウがチラッとユウマを見てるけど、それを所長に共有してるとは思えない。 しかし今回アークがスキップにわざわざ会いに来たことにより、所長も薄々気付いてた→確信に変わったのかな、と思う リンはどうだろう… 今日たまたま友人がイッセイミヤケのバオバオバッグ軽くていいって言ってたところだったので、スペッキオがバオバオにしか見えず。 ユウマ、幼少期に親を亡くして大学に行って地元で専攻を生かした仕事に就き、新卒で一人暮らししながらおばあちゃんに仕送りして、節約のためにお弁当作ってるだけでとんでもなく偉いのに、その上黙ってウルトラマンやってガリガリの体傷だらけにしてるの、苦労人すぎる 仕事暇なとき自宅待機にしてほしい
おらが春

おらが春

このコメントはネタバレを含みます

所長の娘さんと、ゴメスっぽい怪獣の話。なんだか涙が出そうだった。所長、良いお父さんだなぁ... SKIP、職業体験募集してはいるけど地味さから1件も募集無いの、なかなか切ない。 娘さんが選んだのはレポーターだったけど、そこからお父さんの仕事の大事さが見えてくるってのも良い。所長の涙に釣られそうになった。 ゴメスもといスペッキオ、なかなか謎が多い怪獣だったな。道理でゴメスから生き物感がしないと思った。着ぐるみって凄いな。現れた理由がどこか判然としない上、どうやら別の怪獣の影響も受けてそうなあたり、今後も出てくるポジの存在なのかも。 それにしても、ゴメスを使ったゴジラオマージュが炸裂し過ぎててニヤニヤが止まらなかった。ゴメスSP(シンギュラポイント)て。 話も面白かったけど、なんだか引きの画がキマりまくってて超良かった。山頂に佇むゴメスSP、最後の所長のシーンとか、それこそ1枚の絵みたいだった。後、ゴメスSPがゆっくり浮上して飛んでいくシーンの不気味さったらなかった。視覚的に楽しかったな。
ハンソクマケ

ハンソクマケ

霧吹く山の遠景を捉えたキャメラが右へパンしていくと山頂にゴメスが立っている、という会心のショット。まるで水墨画だ…。まだまだこういう発明ができるんだ…と感嘆。あとこれはゴメスでメカゴジラをやってもいるよね。センスいいなあ。 ユウマが走る方へ所長が視線を向けると自分の娘と目が合う、というような流れの気持ちよさも嬉しい。
いいね!1件
鈴木仮名

鈴木仮名

ゴメスに擬態したスペッキオ 死体はゴチャゴチャしてたけど 生きてる時も同じなのかな 所長の娘さん、アークにインタビューするチャンスだったのにー 次回の赤い玉、アレかな あのころはウルトラマンから離れてたのでよく分かりませんが
いいね!3件